記事ID104218のサムネイル画像

夏の必需品は日傘!白?黒?ベストな選び方は色と素材チェックから

夏になるとサンサンと照りつける日差しを遮るために、日傘は手放せません。日傘は日よけに使用する以外にも、色々と効果があるんです。その効果を最大限に活かすには、色や素材にこだわりましょう。特に気になる白黒どちらがベストなのか?その問題に白黒つけましょう!?

日傘は使っていますか

春先から夏にかけて、ものすごい日差しを感じます。
そんな時、日傘の出番ではありませんか。

強い日差しを遮り、日焼け防止には日傘が一番です。女の子らしさ満点で、甘いレースの生地のものがいいかな。

日傘は差していればいいんだよね、そんな考え実は間違っているようです。

日傘の効果を十分に得るために、知っておきたいことがあります。

日傘で得られる効果について、順を追ってみていきましょう。

熱中症予防に日傘

日傘で日差しを遮るということは、熱中症予防にもなります。

とくに夏のような日差しが強く降り注ぎ、身体が熱されると様々な状態を引き起こします。脱水症状や意識障害を起こさないよう、日傘で直接の日差しを遮りましょう。

日差しを遮るのに、帽子をかぶるという手もあります。しかし日傘の方が効果的です。それは、日傘なら全身を覆うことができるので、より直射日光の影響を受けにくくなります。

紫外線予防には白?黒?

日傘は紫外線カットをしてくれますが、基本的には次の2つのポイントを抑えましょう。

遮光率

遮光率とは、太陽の光に含まれている赤外線をどれくらい防ぐことができるかを数字で表したものです。暑さ対策としての目安となり、熱がこもりにくい綿や麻、色は白などがおすすめ。

とくに白は熱を反射するので、日傘自体も熱くなりにくいから涼しいです。

UVカット率

UVカット率は紫外線をどれだけ防止してくれるかのことです。最近ではUVカット率100%なんて日傘も販売されているので、気になりますね。

一般的には、白よりも黒の方が紫外線をカットする効果が高いといいます。
しかし、最近のUVカット加工は優秀なので大きな差はありません。

紫外線は物体を突き抜ける力が弱いので、白、黒というよりも生地の厚さが需要です。また、いくら生地が厚くても穴のあいたレースデザインでは紫外線防止には適さないです。

色について強いて言うならば、白は紫外線を反射して防ぎ、黒は紫外線を吸収して防ぐということに着目すべきです。
上から降り注ぐ日差しの他、アスファルトに反射する下からの攻撃にも備えるには色が重要です。

照り返しには白は危険!?

太陽は空から降り注ぐだけでなく、地面を照らして反射して日傘の中へも侵入します。

地面からの照り返しはアスファルトで10%、砂浜では最大25%にもなります。これを見逃しては行けません。日傘で照り返し対策するには、白と黒、どちらの色が良いのでしょうか。

色の特徴を再度確認すると、白は光を反射します。その為に照り返しで紫外線が入ってきたら、日傘の白で光を反射し、顔に紫外線を浴びてしまうのです。

黒は光を吸収します。照り返しで日傘の中に入った光は、黒い日傘の内側で吸収して顔に紫外線が当たりにくくなるのです。

せっかく日傘で紫外線を防止していても、意外な盲点です。

熱をこもらせない素材

自然素材の綿や麻、レースなどは見た目からして涼しそうですよね。
化学繊維は逆に熱くなりそうな印象です。
本当でしょうか。

熱をこもらせるかどうかは、日傘の生地の素材自体が熱を帯びて起こる輻射熱と深く結びついています。自然素材は、太陽の熱を繊維の内部に蓄えるので裏まで熱を通さない特徴があります。

だからといって化学繊維でできている日傘は暑くてダメなのかというと、そういうことでもありません。暑さとの関係性は、生地の厚みが重要です。化学繊維の生地が薄いと暑くなります。

紫外線のカット率の際に少し触れましたが、生地を突き抜けるかどうかで暑さも変わります。一般的に化学繊維のペラペラした生地では、光が突き抜けて暑くなってしまうのです。

化学繊維だから暑いのではなく、生地が薄いから暑いのです。

自然素材でできた二重張りの日傘はおすすめです。二枚の生地のあいだに空気の層ができ、熱が日傘の内側に伝わりにくいのです。

生地も厚くなる分、紫外線も通過しにくいのでおすすめ。

日傘の寿命

UVカット率や照り返し予防、素材などを考慮して日傘を購入したら、それは一生モノになるのでしょうか。

この日傘、高かったしお気に入り。照り返しを防ぐために内側は白を避けたし、UVカット率や遮光率もちゃんと確認したから大丈夫。

そう思って、大事にずーっと同じ日傘を使っていませんか。

壊れたり敗れたりしていなくても、長時間日光にさらされると日傘は劣化し消耗してしまいます。それにより紫外線カット効果も薄くなるのです。

使用頻度にもよりますが、一般的に2~3年が寿命といわれています。

日傘の寿命は、UVカット加工をしているコーティングが剥がれてしまうからなのです。日傘をさしたりたたんだりするだけでも、落ちてしまいます。

UVカット加工の種類によって、日傘の効果の持続期間が変わります。購入するときは、次のポイントを確認すると良いでしょう。

UVカットの薬剤を染み込ませた生地 → 1~2年の効果

UVカットコーティングをした生地 → 2~4年の効果

お気に入りの日傘を長持ちさせたい場合、UVカットスプレーをかけると寿命を延ばすことが可能です。色落ち防止にもいいですよ。

外側は白、内側は黒がおすすめ!

結局のところ、白、黒、どちらが良いのかというと・・・

日傘の外側を白、内側を黒としているものがおすすめです。上からの日差しを白で反射させ、下からの照り返しを黒で吸収させます。

厳密に言うと、日傘の外側は白でなくても構いません。これはUVカット加工がされていれば、大きな違いがないからです。

ただ、白い方が見た目の印象が爽やかなので、夏にはおすすめです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ