2016/12/19
sakurayuzu
2月末から始まる季節の一大イベント、春服セール!新しい季節に新しい服を着たくて買ってみたけど、春服っていつから着ればいいの?と思っている方は意外とたくさんいます。そこで今回は、そんなオシャレ女子のために、春服をいつから着ればいいのかという事をレクチャーします。
[表示する]
寒かった冬が過ぎると、待ちに待った素敵な季節がやって来ます。重たいコートから、春服に変わる季節です。
少しずつ暖かくなって来る気温のおかげで、街を行き交う人たちの足取りも軽やかになり、誰もがワクワクするシーズンの到来です。
2月が終わるころ、いち早くデパートなどでは、春服のセールが開催されます。新しい季節をみんな待ち望んでいるので、すぐにでも着たいですね!
でも、本格的な春の訪れよりも先に手に入れたそんな春服は、いつから着ればおかしく無いのでしょうか?
ウキウキワクワク!春服はすぐにでも着たいのですが、2月の終わりごろは、まだまだ寒いですよね。いつから着ればいい?そんな疑問にお答えします!
2月の終わりごろに新しく購入した春服や、手持ちの春服は、一体いつから着ればいいのでしょうか?まだまだ寒さの残る3月初旬から着ても、恥ずかしくないのでしょうか?
春服への衣替えは桜が開花し始める3月になってから
いつから春服を着ればいいのか、と考えた時にやはり何よりも参考になるのが、日本の持つ素敵な四つの季節です。
気象庁は、3月から5月を春、6月から8月を夏、9月から11月を秋、12月から2月を冬というように区分しています。
そのために、3月になってから春服に衣替えをする人が多いのです。
最高気温が15℃を上回ってきたら
いつから春服に衣替えをするのか。そのきっかけには、やはり温度も重要です。南国の花の代表であるプルメリアは、15℃が生育温度です。
南国の花が目覚める温度になれば、体感的にも春服でおかしくないですね!
東京を含むほとんどの地域は、季節や外気温で春服をいつから着るのか決めています。しかし、ご存知のように日本列島はとても長いです。
そこで、南の地域や北の地域にお住いの皆さんは、春服はいつから着ているのでしょうか?
また、春服に変わる季節の変わり目に、旅行や出張の予定が入ったら、どうすればいいのでしょうか?
沖縄は真冬の1月や2月でも、平均気温が17℃を超えています。その為、気温だけでみるとすでに春服を着られそうですが、季節としてはまだまだ冬ですよね。
そこでオシャレに敏感な女性は、春を先取りで薄手のジャケットに、ストールなどをコーディネートして、春まであと一歩の気温の変化に対応するといいですね!
北海道で3月というと、まだまだ冬の真っ最中で、日によっては氷点下2~3度を記録することも珍しくありません。その為、北海道の春服への衣替えはまだおあずけです。
しかし、インナーをしっかり着込んで寒さを防ぎ、コートのベルトを春色のスカーフに変えるだけでも気分は春!ですね。
重めのダウンコートを、軽いトレンチコートに変えるだけでも、春服なので一足先に春気分は満喫できますね。
新しいデザインが発売されるセールとは別に、春物売りつくしセールが開催されます。そのお得な時期はいつからなのでしょうか?
それは毎年、4月下旬から始まるゴールデンウィーク中に開催されることが多いです。時期的には少し遅いですが、良質な商品を購入できるチャンスでもあるので、早めにチェックしておきたいですね。
春は白のスニーカーと、ラフな白シャツでさわやかさアップ!春服ロングカーディガンは、細見え効果抜群です!
春服デニムにヒールを合わせると、グッと美女度がアップしますね。一番細い足首をチラ見せすることで、足全体が細く見えます。
オーガニックコットンの春服シャツワンピです。ウエストのリボンが特徴的で、エレガントな女性に変身します。
淡いカラーの春服ラベンダーニットは、ウエストマークをすることで、スタイルをよく見せる効果があります。大柄チェックがキュートですが、タイトなので、大人女子におススメです。
春服でも、あえてすっきりとブラックを選んでみてはいかがでしょうか。オフショルダーで、きゃしゃ見え効果絶大です。
ひらひらラフなロングスカートの春服コーデです。ビッグニットはウエストマークでメリハリを付けましょう。まとめ髪も素敵ですが、巻き髪でも可愛いですね。
元気いっぱいの春服シャツワンピコーデです。お弁当を持ってピクニックデートが楽しそう!海が見えたら最高ですね。
セットアップの春服コーデです。サラサラガウンが春の風に揺れてきれいですね。インナーに黒を選べば、引き締まった印象です。
春服を着る時に、季節は先取りなら恥ずかしくありません。寒い時にはしっかりと見えないところで防寒対策をして、春の装いを楽しみましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局