今時JKは制服をこう着る!かわいい制服スカートの履き方・選び方!
2017/05/23
おーのきみ
寒くなってきてそろそろ冬服を出し始める季節。女子高生の皆さんは制服が冬服になる頃でしょうか。制服に合わせてセーターを着るとき、どんなものを選べばよいのか、どんなふうにセーターを着ればよいのか意外と迷うもの。オシャレ女子になるための着こなし方をお教えします!
[表示する]
いよいよ寒くなってきたので制服にセーターを合わせて着たいな~と思っている人も多いでしょう。
でも初めて制服のセーターを着る人は、どこで買えばいいのか分からない!という人もいるかもしれません。
今回は、比較的リーズナブルで女子高生の皆さんにもおすすめできるお店をいくつか紹介していきます。
おなじみのショップ「UNIQLO(ユニクロ)」。
実用的でカジュアルな衣料品を生産・販売し、日本全国に店舗を展開しています。
そんなユニクロのセーターが女子高生から絶大な人気があるんです!
豊富なサイズ・カラーバリエーションとともに、とってもリーズナブルな価格設定は、女子高生の皆さんの強い味方です!
値段も安いし、何色も色違いを買う女子高生が続出♡
安さ、質、サイズ展開、カラーバリエーションのバランスがとれていて、
男子からも女子からも大人気のユニクロ。
シンプルなデザインかつ手触りも良いので、制服セーター初心者の人にもおススメです。
タイトに作られているので、女子っぽい体のラインを出してみるもよし、あえてメンズのセーターを着てゆったり着こなすもよし。
無限の着こなしができますよ!
自由の女神像のワンポイントが入ったスクールバッグや靴下、ブレザーを見たことのある皆さんも多いのではないでしょうか?
校則の範囲内でそれぞれの指定制服をオシャレにかわいくコーディネートしたい!という全国の女子高生のニーズに合わせたグッズを展開し、中高生の制服コーディネートブランドの先駆け的存在になったのがこのイーストボーイなのです。
もともと制服コーディネートグッズに力を入れているイーストボーイ。
制服にぴったりのセーターやカーディガンが揃えられています。
正統派制服スタイルといえばイーストボーイと言っても過言ではありません。
イーストボーイの目印の自由の女神像のワンポイントが、セーターやカーディガンのコーディネートに華を添えてくれること間違いなしです!
イーストボーイ ラムウールカーディガン
¥7,452
イーストボーイはセーターだけでなくカーデガンも人気です!
他にも紺ソックスやスクールバッグも合わせたらかわいいですね♡
ピンクのカーディガンなら、女の子らしさアップ!
他にもグリーンやチェリーピンクなど、カラーが豊富です。
ラルフ・ローレンと言えば、誰でも一度は聞いたことのある高級ファッションブランド。
女子高生にとっては値段が高く手を出しづらかもしれませんが、お母さんに聞いてみると意外と家の中にセーターが眠ってた!ということもあります。
高級ブランドのラルフローレンのセーターを着れば、周りと差をつけられること間違いなしです。
ラルフローレン シルクセーター
¥9,800
値段は張りますが、周りと差をつけられること間違いなし!
カラーバリエーションも豊富なので自分の好きな色が見つかるはず。
制服のセーターといえばVネックですが、丸襟にしてもかわいいですよ♡
おススメの制服のセーターのブランドをいくつかご紹介しましたが、買ったセーターをただ着るだけではもったいないです!
せっかくの女子高生ライフです。
しっかり着こなして制服セーターを楽しんじゃいましょう!
普段着ているブラウス・ワイシャツの上にセーターやカーディガンを着るスタイルです。
定番の制服スタイルで、大人や男子からの評判も良く、まさに王道と言えます。
制服のセーターは色もポイントになります。ベージュはやはり人気の色ですね!
グレーやブラウンは落ち着いて見え大人っぽく、白やピンクは可愛らしく、見えますよ♡
あえてネクタイ・リボンをつけずに、ワイシャツの襟を少しひろげてラフに着こなす女子高生も!
大人っぽい印象になりますね!
セーターといえばブレザーの制服が思い浮かぶかもしれませんが、セーラー服とセーターの相性もバッチリです。
セーラー服の上からセーターを着るととても可愛いですよ。
個人的にはベージュや白のセーターがおすすめです!
制服=セーター・カーディガンという常識はもう遅い!
セーターやカーディガンの代わりにトレーナーを着る女子高生も多々いるんです。
ラインの入った靴下を履いたり、スニーカーに合わせてもかわいいですよね!
こんなスポーティーな制服コーディネートもありです♡
寒い冬も、せっかくならオシャレに可愛く楽しみたいものですよね。
セーターを効果的に使って、制服をコーディネートしてみましょう!
これであなたも制服セーター上級者の仲間入りです!!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局