すごくめちゃめちゃ簡単おしゃれなミサンガの作り方を紹介します♥
2018/05/19
zuyu
ミサンガってこどもの時流行りませんでしたか?そんなミサンガは大人になっても足元のオシャレアイテムとして使えるんです!今回はそんなミサンガを足につける場合と色によってどのような意味があるのか、また初心者でもできる簡単なミサンガの作り方をご紹介します!
ミサンガを利き足につけると友情に効果があります!
ミサンガを利き足と逆につけると金運に効果があります!
ミサンガは色によっても意味が異なります。
色によってどのような意味があるのか見てみましょう!
白 ~ 健康・落ち着き
• 赤 ~ 恋愛・情熱・運動・勇気
• 緑 ~ 金運・優しさ・癒し
• 青 ~ 仕事・勉強・運動
• 黄色 ~ 勉強・知識・平和
• 黄緑 ~ 友情・優しさ・和み
• 水色 ~ 笑顔・爽やかさ・美しさ
• ピンク ~ 恋愛・モテる・可愛くなる
• オレンジ~ 希望・友情・笑顔
• 黒 ~ 好意・意思
つける足の場所以外にも色によって様々な意味があるんですね!
色の組み合わせ方は色の意味やつける足の意味も考えながら作ると良いですね!
自分で作った思い入れのあるミサンガにとっておきの願い事を込め、さりげないオシャレを楽しみながら大切に身につければ、何気ない毎日が特別なものに感じられること間違いなしです♪
ミサンガの材料は刺繍糸です!100円ショップなどで手軽にゲットできるため初心者でも気軽に始められます♪
ねじり編みの足用ミサンガは一見手の込んだ見た目ですが実は初心者にも作りやすい編み方なんです!
工程1
図のように糸を配置する
工程2
左側の糸を右側の糸の下にくぐらせる
工程3
右側の糸を中心の糸の下をくぐらせ、左側の糸の上から出して交差させる
工程4
交差した糸を左右に引っ張る
以上の工程を必要な長さの分だけ繰り返します。編み終わったら糸を3つに分けて三つ編みし、一結びしたら完成です。
太めの斜め編みのミサンガは足につけても存在感抜群ですね!
まずはじめに、編み始めの固定のための結び方です。
工程1
図のように糸を配置する
工程2
左側の糸を右側の糸の下にくぐらせる
工程3
右側の糸(画像では青糸)を図のようにくぐらせて左側から出す
工程4
そのまま左右に引っ張る
これで編み始めは完成です。
ここから、斜め編みを編んでいきます。
工程5
図のように糸を配置する
工程6
一番左の糸を一つ隣の糸の上に乗せる
工程7
糸をくぐらせる
工程8
くぐらせた糸をひっぱる
以上の工程を二回ずつ、好きに色を変えながら編むことで斜め編みミサンガが編みあがります。
V字のミサンガも太めなので足につけても目立ちますね!
手の込んだダイヤのミサンガを足につけているととってもオシャレですね!
文字入りのミサンガも自分で作れちゃうんです!
足は隠す事もできるので名前入りも恥ずかしくないですよね!
ビーチサンダルとミサンガは相性抜群ですね!
仲良しの仲間と、色とりどりのミサンガをお揃いでつければこんなにオシャレに!
国旗(写真はドイツ)風の色合いに作るのもとっても可愛い♪好きな色を組み合わせられるミサンガならではの楽しみ方です。
エスニック系のサンダルとミサンガも相性抜群ですね!
ミサンガってサンダルのイメージがありますが、冬用のもこもこ靴とも相性抜群なんです!
夏は素足でオシャレなミサンガをつけて海を満喫しよう!
靴下の上にミサンガをつける高度なオシャレテクニックも!
仲良しな友達とお揃いのミサンガを利き足につける事でより友情をアップできるかも!?
ミサンガは刺繍糸で出来ているのでこどもも安心して足につける事ができますね!
いかがでしたか?
ミサンガの意味や作り方をたくさんご紹介してきました。
是非この機会に、世界に一つしかない自分だけの色使い・形・柄のミサンガを作ってみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局