記事ID56163のサムネイル画像

ピアスホールあなたにはある?あける際の注意点とお手入れ法をご紹介

ピアスはもうおなじみのおしゃれアイテムになっていますよね。でもピアスホールをあける時は重要な注意点があることをご存知でしょうか?今回はそんなピアスホールの守ってほしい注意点とお手入れの仕方をご紹介します。これから開けようと考えている方はぜひ参考にしてください。

ピアスホール、お手入れしていますか?

今やピアスはおしゃれの一部としてかなりの方が身につけていらっしゃると思います。でもあなたはそのピアスホール、キチンとお手入れしていますか?

一度あけてしまうと意外と手入れをしないピアスホール。でも忘れないでください、ピアスホールは傷口のようなもの、お手入れを怠ると大変なことになる場合も・・・!

今回はピアスホールの手入れをしない危険性と、そのお手入れ方法をご紹介します。

ピアスホールを安定させるために大切なこと

ピアスホールをあけた時が一番肝心です。極力手では触れないようにしましょう!消毒も基本的には不要です。

いうならば今あなたの耳には大きな傷がある状態です。その傷をばい菌だらけの手で触りまくると・・・考えるだけで恐ろしいですよね。
ピアスが入っている感覚が気持ち悪かったり、気になるのはとてもよくわかりますが触っていいのは掃除のときのみです。

ピアスホールが安定する期間

ピアスのホールが安定する期間は、耳たぶで3か月程、軟骨では3か月から半年かかります。
病院で開けてもらった方は上記の期間以上かかっても医師の指示に必ず従いましょう。

この安定するまでの期間に、貫通したピアスのホールの側面に皮膚ができ始めホールが安定してきます。それまでは傷口があると思ってそっとしておきましょう。

それができない環境なら、あけないという事も一つの勇気ある決断です。

ピアスホールが完成したと判断するのは?

医師に言われた期間や、先ほどお伝えした期間が過ぎたらいよいよセカンドピアスに交換する時です・・・!
とはいえピアスホールが安定する期間は人によって違う事も確かです。

そこでこの項ではピアスホールが安定しているか見極める7つポイントをご紹介します。

①体液や血は出なくなったか
②化膿していないか
③つけっぱなしの時でも痛みを感じるかどうか

まずはこの3つを確認してください。ひとつでもNGがあるのならまだピアスホールはできていません。
絶対にこの後の確認項目に進まないようにしましょう!

④ピアスの上から指で軽くポンポン叩いた時に痛みを感じないかどうか
⑤ピアスをスライドさせた時に痛みが無いかどうか
⑥3ヶ月が過ぎても①~⑤のいずれかの症状が出ていないかどうか
⑦外した時、ホールが凹んでいるかどうか

これがすべてクリアできたら・・・おめでとうございます!あなたのピアスホールは完成しました。
かわいいお気に入りのピアスに交換してもOKです。

とはいえ今入っているファーストピアス、雑に抜いたりはしないように・・・!

ピアスホールが安定しない等の症状が出たら・・・

どれだけ気をつけていても、ピアスホールは化膿したりトラブルが起きやすいもの。そんな時はあわてず騒がず、すぐ病院へ。

安定期間から大幅に過ぎてもピアスホールが安定しない場合は早めに病院へ!
また、安定期間中に異変があればすぐに病院へ行きましょう。
特にピアッサー等自分であけた場合はめんどくさがらず、少しでも異変があれば病院へ行くようにしましょう。

自分でしていない?ピアスホールの消毒

ピアスホールの安定期間中だけでなく、慣れた方でも血が出たりすると消毒していませんか?実はこれ、大きな間違いなんです。

実は消毒は、ピアスホールの完成を邪魔する存在です。ピアスホールは傷口。消毒というのは傷口を治してくれる働きがありますよね。ピアスホールでも同じなんです。
特にファーストピアス装着期間はこまめに耳掃除をして清潔な状態を保ちましょう。それ以外の方はとりあえずピアスを外して綺麗な水でしっかり洗いましょう。

それではここからは耳掃除の仕方についてご紹介しましょう。

とてもわかりやすい図ですよね。この図に沿って耳たぶと耳の裏は石鹸で洗い、正面と穴の周りは優しく拭うようにしましょう。

ファーストピアスの場合はそっと洗うようにして、石鹸が残らないようによく流してくださいね。
これでも匂いが気になるのなら、市販のピアスホール専用の洗浄グッズを買ってみるのも手です。

ピアジェリー 株式会社セントラル・メディック

¥1,404(税込)

ピアッシング前の耳たぶやピアッシング後のピアスホールに塗る事で簡単にピアスホールを洗浄し耳たぶをすこやかに保ちます。

口コミ

評価の高かったこのジェルを購入して朝と夜の2回消毒。3日ほどで腫れも赤みもとれました。継続してお手入れを続け、いつでも快適にピアスを楽しめるようにしようと思います。

出典:http://review.rakuten.co.jp

簡単に洗浄できるので初心者の方にもお勧めです。どうしてもピアスホールの汚れが気になるのならこちらはいかがでしょうか?

ピアスホールの注意点、わかっていただけましたか?

いかがでしたか?

ピアスホールについて厳しいことや怖いこともお伝えしましたが、キチンと手入れさえできれば怖がることはありません。それどころかあなたを素敵に魅せる手伝いをしてくれるのです。

これから開けてみたいと思う方は特に今回の記事を参考にして、楽しいピアスライフを過ごしてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ