記事ID62831のサムネイル画像

真珠あれこれ調べてみました。コットンパールもおススメですよ!

真珠のネックレスと言えばフォーマルの定番ですが、本真珠とか養殖だとか、真珠にも色々ありますね。そして、人工パールにもまた、多くの種類があります。軽くてお値段的にも手軽に使えるパールが多いですし、人気になっているコットンパールもご紹介します。

真珠のネックレスといえば、フォーマルでしょうか…

真珠といえば、その冠婚葬祭をイメージしますが、パーティーなど華やかな席でも活躍しますね。

真珠は生き物の体内で育つ宝石なので、女性の象徴、また貝が異物から身を守ろうとしてできたものなので、お守りになると言われます。
厄払いになると言われる「長いもの」「七色のもの」に、虹色の輝きがあてはまるので、真珠のネックレスは厄除けでもあります。

天然・養殖を問わず、本物という意味で呼ばれる【本真珠】と、
真珠をまねて作られる【人工(または人造・模造)真珠】とがあります。
本真珠はパールと呼ばれることもありますが、人工(または人造・模造)真珠はパールとだけ言うようです。

天然真珠とは、大まかに言うと真珠層をもった貝が、異物などと外套膜を一緒に体内に入 れてしまい、排出することができなくなり、自ら真珠層をまいてしまったものです。

養殖真珠は、人工的に淡水産2枚貝を真円に加工整形した核を外套膜と一緒に貝の体内に 挿入し、真珠を量産できるようにした技術です。淡水真珠などは、核を使わず外套膜だけを挿入したライス型真珠も あります。

出典:http://tanabe-pearl.com

人工真珠は、貝での養殖をせず、核に真珠層に代わるものを塗って人工的に作ります。
貝パールは養殖真珠と同じく貝を加工整形した核を使っていますが、他にガラスやプラスチックを使ったものもあります。

照りも色も最高です ~本真珠

(海洋)真珠

あこや真珠(和珠)

三重・愛媛・九州で、あこや貝を使って養殖されます。貝が小さいので真珠も全体に小粒になりますが、真円に近い球体で、色やテリが美しいのが特徴です。ホワイト・クリーム・ピンク・イエロー・グレー・グリーンなどの色があります。

「鋭い輝きの中にピンク色がにじみ出て、しっかりした巻きと無傷のきれいな面、八方転がりとも言われる真円のかたち」これが理想の真珠の姿といわれています。

出典:http://www.pearl.ne.jp

この理想にかなうあこや真珠が「花珠」と呼ばれたそうです。統一のルールはないようですが、この理想を基準にして、現在の「花珠」も選定されています。

あこや真珠のアクセサリー
「花珠」を超えるテリと色合いを持つ「あこやクイーン」の高級ネックレスです。珠サイズは8~8.5ミリの大珠になります。

南洋真珠 ~黒蝶真珠・白蝶真珠

黒蝶真珠・白蝶真珠は、大きい貝なので大粒の真珠ができます。また、活動的なので、形のバリエーションも多くあります。

黒蝶貝はタヒチ近海で、黒蝶貝を使って養殖されます。色は黒系、緑系、グレー系、赤系等。赤味のある緑黒色の、ピーコックが有名です。
白蝶真珠はオーストラリア・インドネシア近海で、白蝶貝を使って養殖されます。色はホワイト・シルバー系、イエロー・ゴールド系があります。

南洋真珠のアクセサリー
南洋白蝶貝で出やすい、大粒のバロック真珠のピアスです。ゴールドの照りが見事ですね。バロックは、いびつなという意味です。

マベ真珠

マベ真珠は香港・台湾・インドネシア・奄美大島でマベ貝を使って養殖されます。色は白系・ブルー系・ピンク系やレインボーと黄金色があり、キメが細かいのが特徴です。

他の貝と種類が違うので真円真珠を作るのが難しく、半円の核を貝の内側に直接貼付けて、半円形の真珠を作ります。

マベパールのアクセサリー
貼付けて育てるので切り取るのが普通ですが、貝殻も美しいので一部残す使い方も。こちらは、5個繋げたブレスレットです。

淡水真珠

川や湖で池蝶貝などを使って養殖され、中国からの輸入品が多くなっています。色はホワイト・オレンジ・ワイン等と豊富です。淡水真珠は、外套膜の小片を入れたり、折込んだり、星・クロス型などユニークな形の核を入れて養殖することもあるようです。

淡水真珠のアクセサリー
ホワイト系とゴールド基調の2本組みのネックレスです。色々な形の珠を組み合わせて、華やかに仕上がっています。

芥子(ケシ)パール

養殖真珠の生成過程で砂などの異物が入り込んで自然に出来る、核のない真珠です。 海洋真珠・淡水真珠のどちらにもできますが、偶然の産物なので希少です。形や大きさも様々です。

芥子パールのアクセサリー
花びら型の芥子パールのネックレスとピアスになります。芥子パールは砂粒から大きなものまで、形も様々で趣があります。

本真珠に対して、人工(人造・模造)的に作る、フェイクパール・イミテーションパールがあります。
核の周りに真珠層を塗って作られ、核の材質によって貝パール、ガラスパール等と分類されます。

大きさも自在、色も豊富、価格も手ごろなので、気軽に使う事ができますね。

人工真珠(イミテーション) ~1.貝パール

養殖真珠用の貝から作った核を使って作られるため、本真珠と比べても重さはほとんど変わりません。人工真珠なので、大きさや色は豊富にあります。

イミテーションパールのアクセサリー
大きな楕円がガラスパール、丸珠が貝パールのブレスレットになります。華やかな席にもカジュアルにも使えそうなデザインです。

人工真珠(イミテーション) ~2.ガラス・プラスチック

ガラスパール

ガラスを核にして、真珠箔を塗った人工真珠になります。重さもあり、プラスチックパールよりも光沢があります。ソロバン型ビーズで有名なスワロフスキーやファイアーポリッシュのチェコのパールが、人気があります。

■スワロフスキーパール

ソロバン型ビーズで有名な、オーストリア・スワロフスキー社製のパールです。ガラスの透明度が高いので、輝きが格別です。

■チェコパール

チェコ共和国で作られるビーズを総称して、チェコビーズといいます。ファイアーポリッシュが有名ですが、各社色々な形や色を製作して、パールも人気があります。

プラスチックパール

プラスチックの玉に、真珠箔を塗布した人工真珠です。本真珠に比べて軽く、重厚感はありませんが、手軽に使う事ができます。

■シルキーパール

貴和製作所オリジナルのプラスチックパールです。数色の異なった塗装カラーを通常よりも厚く上塗りをして作ります。日本人の肌の色に合わせた色になっています。

■シュガーパール・ホーニングパール

コットンパール風に表面を加工した、プラスチックパールになります。コットンパールに比べて、水に強いのが特徴です。ホーニングは、艶消し加工の1種です。

人工真珠(イミテーション) ~3.コットンパール

コットンを圧縮して表面を加工した、人工パールです。プラスチックパールの半分程と軽いのが特徴です。疲れにくい、肌へのベタつきが少ない、コットンの温かみのある風合いがあることで、人気になっています。

コットンパールのアクセサリー
コットンパールの3連ネックレスです。花とレースはアンティークな風合いの紅茶染で、クラスプ(留具)もアンティーク風です。3連のうえに大珠でボリュームはあるけれど、軽い!仕上がりになります。

コットンパールのアクセサリー
ゴージャスなデザインのビジューピアスです。キャッチに大きなコットンパールをつかって、横や後ろからの視線も楽しませます。他のピアスのキャッチにも使えて、便利です。

真珠・パールアクセサリーを楽しみましょう♪

色々な真珠・人口真珠をご紹介してきましたが、技術がどんどん進んでいるので、更に美しい本真珠や新しい人工パールができてくるかも知れませんね。
フォーマル用・お守りとしては本真珠を持ちたいですが、手軽な人工パールで、普段使いをシックにカジュアルファッションをゴージャスに演出してくれる、真珠アクセサリーを楽しみたいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ