【定番】ベージュのチノパンにはコレ!おすすめなグッズ4つご紹介♡
2016/03/10
ogaちゃん
チノパンをもっさりすることなくオシャレに着こなすのって、意外とむずかしいんですよね。今回はチノパンをおしゃれに着こなすためのお手本になるよう、色別にオシャレな着こなし画像を集めてみました!チノパンはベージュ色だけではありません!ぜひ参考にしてみて下さいね!
チノパンを持っていますか?うまくコーデに取り入れる事が出来ていますか?女子がチノパンをさらっと着こなすには、実はいくつかポイントがあるんですよ!
チノパンとは?
チノ・パンツ(英: Chino pants)とは「チノ・クロス」と呼ばれる綿やポリエステル(稀に麻)の生地で出来たズボン(スラックス)の一種です。 略して「チノパン」「チノ」(Chinos)とも呼ばれており、 主にベージュやカーキ色、茶色またはそれに類する色が多く、他にも ネイビーや黒のものもあります。
細身がおすすめ!
女子のためのチノパンポイント①
幅が太いものは男の子っぽく見えます。細身のシルエットのものを選べば、女性らしさを出せるのでおすすめです。
ロールアップで足首見せ!
ゆったりしたシルエットのものを選ぶなら、チノパンの裾をロールアップして足首をチラ見せすることで、ガーリーなスタイルに!
さてさて、かっこよく着こなすには、チノパンの色は何色がいいのでしょう?
早速、チノパンの色別の着こなしをみていきましょう!
まずは定番中の定番、ベージュ色です。
ベージュ色のチノパン
ベージュ色のチノパンと聞くと、かなりカジュアルなスタイルを想像しますが、じつはデザインによってしっかりエレガントにまとめる事も可能なんですよ!
ベージュ色のチノパンの着こなし①
細身+ロールアップで、エレガントに。ジャケットを合わせれば、オフィスシーンでもばっちりですね!
ベージュ色のチノパンの着こなし②
クロップドタイプで足首を出すことで、すっきりと女性らしいカジュアルスタイルに。
ベージュ色のチノパンの着こなし③
ショートブーツでも足首を少し見せることですっきりと。細いベルトが女性っぽくてステキです。
セレブのベージュチノ
女優、ジェシカ・アルバは、サンドベージュのチノパンを、あえて同じ色味で統一することで柔らかい雰囲気を活かしつつ、うまく着こなしています。さすがオシャレセレブ!
カーキは「ミリタリー・シック」というフレーズで、最近トレンドになっているので、特におすすめです!
カーキ色のチノパン
こちらも、ベージュに次ぐ定番色ですね。ミリタリーカラーであるカーキ色は個性を演出するのにピッタリ!合わせる色味により、スタイルがぐんと変化します。
カーキ色のチノパンの着こなし①
カーキ色とピンクは、もっともロマンティックな組み合わせ!ぜひおすすめの配色です!
カーキ色のチノパンの着こなし②
一見、カジュアルに見えるカーキ色のチノパンでも、モノトーンカラーと組み合わせることで、かっちりしたスタイルに!これならオフィスでも大丈夫!
カーキ色のチノパンの着こなし③
ふんわりしたトップスでガーリーな着こなし。かつ、ピンヒールで締めるところは締める、甘辛スタイル。素敵です!
セレブのカーキチノ
色遣いが対照的な、グウィネス・パルトロウ(左)とヴィクトリア・ベッカム(右)。トップスと靴の色が真逆なのが興味深いですね。個人的に真似したいのはグウィネス。エレガント!
ネイビーのチノパン
デニムとは一味違い、深みのあるブルーでエレガントさを醸しだすのがネイビーのチノパンです。パステルカラーを合わせたフェミニンなスタイルがおすすめ!
紺色のチノパンの着こなし①
白が基盤のシャツと、ポップなピンクの組み合わせでかわいく元気に!パンプスにはやっぱりロールアップですね!
紺色のチノパンの着こなし②
デニムシャツを合わせてさわやかに。インナーに明るい色味を入れれば、重さをなくすことが出来ますね!
紺色のチノパンの着こなし③
ゴールドのぺたんこパンプスの、なんと相性のいいこと!品があって、とってもステキです!!
紺色のチノパンの着こなし④
白いスニーカーを合わせた、さわやかな着こなし。ネイビーに白の組み合わせは、やっぱり映えますよね!
チノパンの色別の着こなしについて画像をまとめてみましたが、いかがでしたか?
チノパンは色味次第でカジュアルにもエレガントにもスタイルを変化させる事が出来ます。お手持ちのチノパン以外にも、ぜひ他のカラーを揃えてみてはいかがですか?
きっとファッションの幅が広がりますよ☆
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局