2015/12/12
t-n-k-a
ジーンズファッションを語るなら、やっぱりリーバイス!ジーンズメーカー、リーバイスについてのまとめです。リーバイスの歴史や、ジーンズのデザインについて、などリーバイスのあれこれをまとめてみました。豆知識として、ぜひご一読下さい。
ジーンズといえば、やっぱりリーバイス!ところで、リーバイスというメーカーについてご存知ですか?例えばリーバイスのジーンズの特徴であるとか?
今回はリーバイスについてくわしくまとめてみました。リーバイスの歩みやジーンズの特徴、ジーンズメーカーとしての試みなど。
知ってるようで知らない、リーバイスのあれこれ。ファッションへの造詣を深めるためにも、ぜひご一読ください。
それではまずは、リーバイスの歴史からチェックしてみましょう!
リーバイスには長い長い歴史があります。
Levi's
リーバイスはサンフランシスコの織物商人だったリーバイ・ストラウスが販売していた綿帆布で、仕立て屋のジェイコブ・デイビスがリヴェット付きの丈夫な作業用ズボンを作ったのが始まりです。
リーバイス・ジーンズのはじまり
初めは、ジェイコブ1人でズボンを作っていましたが、生産も追いつかなくなり、資金力もなかったため、ジェイコブとリーバイの二人でリヴェットの特許を出願し、リーバイの経営していたリーバイ・ストラウス社に衣料生産部門を立ち上げ、本格的な生産を進めたそうです。それがリーバイスのはじまりです。
当時、デニム生地を使ったズボン=ジーンズは、他のメーカーからも販売されていましたが、リヴェットを使用し、丈夫で品質の良い製品を作っていたリーバイスは他とは差別化され、有名になっていきました。
№501が誕生!
そして1890年、あの有名な「501」のロットナンバーが振られたストレートシルエットのジーンズが生まれたのです。
第二次世界大戦中には、戦時統制を受け、糸の供給が制限されたり、銅ではなくスティールのリベットを使ってジーンズを制作していた時期もありました。
しかしこの厳しい戦時中にも、兵士たちが履いていた、丈夫でファッショナブルなリーバイスのジーンズは他の兵士たちの間でも話題となり、戦後にリーバイスジーンズは全米で大人気になりました。
品質が良く、他社にないステッチでアメリカを始めとして人気が高まったリーバイスは、現在でも世界的に愛される衣料品として変わらぬ地位を守り続けています。
リーバイスのジーンズにはロットナンバーが振られており、1890年のロットナンバー501がスタートになっています。リーバイスのジーンズには下記のような特徴があります。
リーバイスジーンズの特徴①
1930年に女性社員のアイディアから生まれた「レッド・タブ(赤耳)」と呼ばれる赤色のタグ。
リーバイスジーンズの特徴②
「ツーホースマーク」の革パッチ。「2頭の馬で左右に引っ張っても破れない」丈夫なジーンズを表しています。
リーバイスジーンズの特徴③
バックポケットの補強布を縫いつけるために誕生した、ポケット上の弧を描いた形のステッチ。ラインが弓の形をしているため「アーキュエイト(弓)ステッチ」、また、形がカモメに似ていることから「カモメステッチ」とも呼ばれています。
レディースだとこれらの特徴がないものも多く存在します。
リーバイスのジーンズCMには著名人が起用され、いつだって注目の的です。過去のCMや広告を見てみましょう!
懐かしいCM Levi's リーバイス
ジェームス・ディーンが出演するリーバイスのCM。しかし、実はジェームス・ディーンの愛用ジーンズはLeeだった、といううわさも・・・
levis 2001 木村拓哉 kimura takuya
木村拓哉を起用したリーバイスの2001年のCM。若いですねー!このCM自体、かなり話題になったのを覚えています。
Levi's(ベンジーCM)
ミュージシャンの浅井健一を起用した、リーバイスの2005年のCM。たった15秒ですが、かなりかっこいいです!
Brad Pitt Levi's commercial
日本では別のジーンズメーカー、エドウィンのイメージがついてしまっていますが、本国アメリカではリーバイスのCMにブラピも起用されていました。
LEVI'S COLORS & Tight Fit Jeans
ジェニファー・ラブ・ヒューイットのリーバイスカラージーンズのCM。曲名は、Hipster ImageのMAKE HER MINEです。
どれも懐かしいものばかりですね!
ジーンズメーカー・リーバイスについてまとめてみましたがいかがでしたか?
昔と変わらないジーンズを何十年も作り続けるリーバイス!こんなに長く続けている衣料品メーカーもめずらしいですよね!
今後も大注目です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局