記事ID83210のサムネイル画像

初心者さんも安心★簡単にさくさく出来る【スヌードの作り方】

可愛くて手軽、寒~い季節首元に巻くのに、最適なスヌードですが、作り方って気になりませんか?今回は初心者さんも、簡単にさくさく出来る【スヌードの作り方】を見て行きたいと思います。これでオリジナルのスヌードの作り方をマスター出来ちゃうかも!?

寒い季節に大活躍する可愛いスヌード

スヌードは寒い季節の女子の可愛い防寒アイテム、いわば女子の味方ですよね。もこもこ感が可愛いスヌードです。

どんなスヌードを身につけていますか?お気に入りのショップのもの?友だちとのお揃い?一度作り方をみて、手作りしてみませんか。

ぐるぐると巻くだけで簡単に防寒ができるスヌードは女子の強い味方。せっかくならオリジナルのスヌードを作ってみましょう。

【スヌードの作り方】まずは素材を選ぼう

まずは、スヌードの作り方の前に素材を決めるところから始めてみましょう。素材には伸縮性のあるニットソーやフェイクファーの素材のものなどがおすすめです。

ニットソー素材です。

ニットで作られた素材、つまり伸縮性はニットのようにありますが、カット&ソーイング可能な素材です。スヌード作りにおすすめです。

ファーの素材です。

ニットソーのように、生地によっては、伸縮性のあるものもあります。フェイクファーなどは伸縮性があるものが多いです。もこもこしたスヌードの作り方がマスターできたらかわいいですね。

もちろん、毛糸も◎

編み物が苦手という方の為に、ミシンで縫えるような生地をご紹介しましたが、本格派は毛糸での作り方をマスターしても◎

【スヌードの作り方】縫い物の場合

おうちに、ミシンがあるとさくさくと作れて嬉しいですね。直線縫いが多いので、初心者さんでも作り方が簡単に★ミシンが無い方は手縫いでスヌードを作ってもOK。

では、手縫いの縫い方について少し見て行きましょう。せっかく作り方をマスターしても、すぐにほどけたり、使えなくなってしまったら勿体ないですもんね。

ミシンで縫った様に丈夫に縫える本返し縫いです。波縫いだけでは少し弱いので、少し面倒ですが、こちらの縫い方がスヌードの作り方にはおすすめではないでしょうか。

たてまつり縫い。家庭科の授業で習ったなんていう方も、いらっしゃるのではないでしょうか。こちらの縫い方もスヌードの作り方で使えるかな、という縫い方です。

【スヌードの作り方】さっそく作っていきましょう

一番簡単な作り方は、、、、、既製品のマフラーの端を縫ってしまう作り方です!簡単すぎると思いませんでしたか?縫い合わせる前にねじりを入れたりすると、マフラーと違ったスヌード独特のもこもこ感が出て、可愛く仕上がりますよ。

ミシンや手縫いで初めから、スヌードを作ってみましょう。でも、構える必要はありません。結構簡単に作れるんだ!と、思っていただけるのではないでしょうか。

ミシンで縫っていく作り方ですが、まずは、生地の裁断から。幅や巻いた時のイメージなどをして裁断しましょう。

端をいっきに縫います。長い筒状のものが作れたら、、ひっくり返して端を縫い合わせるだけ!ほら、なんだかスヌードが簡単に出来そうじゃありませんか?

こちらは先に、端と端を縫う作り方ですね。作りやすい縫い方で、スヌードの作り方を試してみてくださいね。

【スヌードの作り方】編み物の場合

編み物はできないけど、毛糸の素材でも挑戦したいという方に、腕編みという編み方でもスヌードの作り方がありました。

こちらも編み物初心者さんにも優しい指編みのスヌードの作り方ですね。ざっくりとした編み目が、かわいいですね。

本格的に編み物が出来るという方で、かぎ針編みのスヌードの作り方のご紹介です。まずは、かぎ針を用意しましょう。

さくさく編めると気持ちいい編み物。一度マスターすれば手が勝手に作り方を覚えていたり・・もしよければチャレンジしてみてくださいね。

本格的に編み物が出来るという方で、続いては棒編みのスヌードの作り方のご紹介です。まずは、棒針を用意。

はじめは太い糸で挑戦した方が編みやすいと思います。スヌードの作り方に、ひねりをいれて編んでいるのがおしゃれですね。

【スヌードの作り方】まとめ

いかがでしょうか。素材の選び方や裁断もデザイン面では重要になってきますが、基本的には長方形に切って縫うという作り方ですね。

手芸屋さんや100円ショップで可愛い布や毛糸を見つけたら、ふとこの作り方を思い出して、スヌードを作ってみてはいかがでしょうか。きっと素敵なお気に入りのスヌードが出来ますよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ