革財布ならナチュラルで温もりが感じられる手作り財布がおすすめ!
2016/05/28
セラフィム
2016/06/05 更新
さまざまな形の財布の作り方を紹介します。自分の好きなデザインで、自分だけの手作り財布を作ってみましょう!自分で作って子供や大切な人のためにプレゼントするのも素敵ですね!更に手作り財布を作品として販売しているサイトもご紹介します。
財布を自分好みに手作りしてみたい!
でも財布を手作りするなんて難しそう・・・。
そんなことを考えているあなたでも大丈夫!
初心者でも分かりやすく作り方を紹介してくれるサイトをご紹介します。
迷うより、まずはやってみましょう!
一言に財布と言っても形は色々ありますよね。
まずは、どんな形の財布があるかおさらいして、自分に合う財布の形を決めてから手作りしましょう。
長財布
一見すると、手作りするにはとても複雑で難しそうですが、用意するパーツはだいたいが長方形など四角いパーツがほとんどです。
長財布はカードもたくさん入るので女性にとっては使いやすくていいですよね!
二つ折り財布
コンパクトで持ち運びに便利な二つ折り財布。
お子さんも持ちやすくていいですよね。
長財布同様、四角いパーツが多いので、ぜひ手作りにチャレンジしてみましょう!
お札入れ
小銭の収納はできませんが、日ごろ小銭とお札を分けて使っている人にオススメです。
小銭とお札を分けて使うことで財布が長持ちするというメリットも。
作り方もとっても簡単で、マスキングテープなどを使って作ることもできます。
小銭入れ
お札入れとは逆に、お札を入れることはできませんが、コンビニなどちょっとした買い物や、普段カード払いの生活をしている人などにオススメです。
用意するパーツも少ないので、簡単に手作りできます。
がま口財布
形が丸くてふっくらとしているがま口財布。
財布だけではなくちょっとした小物入れや、サプリメントを入れたり、ポーチ代わりにもねります。
また、100均でもキットや型が売られているほど手作りしやすく初心者さん向けです。
まずはがま口財布から手作りしてみるのもいいですね!
欲しい形のお財布が決まったら、さっそく手作りしてみましょう!
初心者さんでも分かりやすいオススメのサイトを集めてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
✿ akirinの部屋 ✿
長財布の作り方を写真をたくさん使って丁寧に説明してくれています。
布に番号をふって説明してくれているので、同じようにすればどれがどのパーツなおかすぐにわかって手作りしやすいと思います。
財布の作り方 (カード 15枚)
小銭入れが開いて見やすいそしてこぼれにくい万能な手作りの長財布。
カードを縦に入れられるのが特徴的です。
ちっちゃな展示場
わかりやすく簡単なお札入れの作り方が載っています。
シンプルなつくりなので誰でも楽しく手作りお札入れができると思います!
L字ファスナーの財布
お札を折らずに入れられる予備の財布として。
L字型のお札入れも素敵です。
ファスナーがついているのでお札がバラバラになる心配もありません。
https://www.youtube.com/watch?v=xvNsNPqbn34
がま口財布の作り方を丁寧に動画で紹介してくれています。
ゆっくり紹介してくれているので、一緒に動画を見ながらがま口財布を手作りできます。
横浜Labo-ハマラボ
がま口作りで重要な作業の「口金の付け方」を丁寧に紹介してくれています。
丈夫ながま口財布を作りたいときには参考にしましょう!
sakura seeds**
子供用の二つ折り財布を紹介してくれています。
お子さんに財布を手作りして喜ばれたらとてもうれしいですよね!
ぜひチャレンジしてみてください。
バイクと趣味に生きる
ビジネスでも使えるヌメ革の二つ折り財布の作り方を紹介しています。
レザーが好きな方や、手作りプレゼントにもオススメです。
フェルトを使ったコインケースの作り方
パーツも手順も少ないとても簡単なコインケースの作り方を紹介しています。
誰でも簡単に手作りできちゃうのでぜひ作ってみてください。
neige+ 手作りのある暮らし
とってもかわいいマカロンコインポーチの作り方を紹介しています。
小さくてとってもかわいいですね!
手作りしてプレゼントするのもオススメです。
自分で手作りするだけでなく、人が作った手作りの財布が欲しい方にオススメのサイトをご紹介します。
デザインや形など参考にしてみるのもいいですね!
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)
こだわりの職人さんから手先の器用なママさんまで素敵な作り手さんが手作り作品を販売しています。
一つ一つに作り手の想いや個性が込められた作品がたくさんあります。
iichi(いいち)
iichi(いいち)は、日本のさまざまな手作りの作品を購入・販売できる 「手仕事のギャラリー&マーケット」です。
木工、陶器、ガラス、皮革、染織など、作る人と使う人をつないでいます。
Creema(クリーマ)
手作りを愛する月間100万人以上のユーザーが集まる国内最大級のフリーマーケットです。
アクセサリー、雑貨、インテリア家具など、50万点以上の作品を出品しています。
ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
数々の手作り作品を販売しているminne。
お財布だけでなく、様々なジャンルの作家さんが心を込めて作った作品があつまっています。
手作りしたとは思えないくらい可愛い財布やオシャレな財布がたくさん紹介されています!作り手さんのこだわりに触れてみてください。
手作り財布に興味を持っていただけましたでしょうか?
参考にして自分だけの素敵な財布を手にしてくださいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局