2016/03/25
NM75
コンバースが流行していますね。その中でもコンバースのハイカットは履くだけでオシャレ度が大幅アップするアイテムです。でも、紐の結び方や、履くときに面倒、などハイカットならではのお悩みも・・・。そんなハイカットコンバースに関する靴紐の悩みの解決法をまとめました。
[表示する]
「コンバースのスニーカー」、永遠の定番としてオシャレさんなら誰でも持っているアイテムです。
とくにハイカットのコンバースは足元に抜け感を出してくれるので大人気になっています!
ハイカットコンバースについての困りごとで多いのは、靴紐に関する悩みです。
ローカットのコンバースより靴紐を通す穴の数も多いので、紐を通すのも一苦労です。
靴紐の長さが必要な通し方があります。
靴紐が長すぎる場合は、おしゃれな紐の通し方にチャレンジしてみるのもいいでしょう。
スニーカーはただでさえ脱ぎ履きが面倒なのに、コンバースのハイカットは本当に脱ぎ履きが面倒ですよね。
もっと簡単に脱いで履けたらいいのにな、と思っている方に、ハイカットコンバースの脱ぎ履きが簡単になる方法をお教えします!
コンバースハイカットの脱ぎ履きが格段に楽になる便利アイテムとして注目されているのが、ゴムが編みこんである伸びる靴紐です!!
かなり伸縮性があるので、ハイカットでも靴紐を緩めずに脱ぎ履きが出来ます。
セリアの伸びる靴紐は白や黒以外に、ビビッドなピンクや緑、そしてこんなグラデーションの色もあります。
何本も色違いで欲しくなりますね。
小さなお子さんのいるママは、本当はハイカットスニーカーを履きたいけど、脱ぎ履きが楽なスリッポンしか履けない・・・、と思っていませんか?
そんな方も、伸びる靴紐を使えばハイカットのコンバースでオシャレを楽しめますね!!
なんとなく適当に靴紐を通している、自分の通し方が正しいのか分からないという人も多いと思います。
ここで、一番基本の「オーバーラップ」という紐の通し方について解説していきます。
<手順①>
写真の一番上の穴から通しはじめます。
左右とも上から下に靴紐を通してください。
靴紐の長さは左右とも同じくらいで大丈夫です。
<手順②>左の靴紐を右側の二番目の穴に上から下に向けて通してください。
(このとき、左右の順番が逆になっても大丈夫です)
<手順③>
右の靴紐を左側の二番目の穴に上から下に向けて通します。
このとき、この靴紐が手順②で通した靴紐の上を通るようにしましょう。
<手順④>
左の靴紐を右側の3番目の穴に上から下に向けて通します。
その後、右の靴紐を左側の3番目の穴に同じように通して、この手順を最後の左右の穴を残すまで繰り返します。
<手順⑤>
最後の穴だけ靴紐を下から上の向きに通して、これで完成です。
もう片方のスニーカーも同じ手順で靴紐を通してください。
ハイカットコンバースの場合は、最後の穴をあけるなどご自分の好きな穴まで靴紐を通してください。
赤いハイカットコンバースの靴紐をクロス結びにしています。
星結びはローカットでもハイカットでも出来ます。
足元にも個性が出ていて、人目をひきますね!
白のシンプルなハイカットコンバースを星の靴紐にカスタマイズしてみた例で
靴紐でますますフレッシュな印象になりますよ。
靴紐をレザーコードにチェンジするだけでものすごくオシャレになります。
夏よりは秋冬むけのアレンジに良いかもしれませんね。
靴紐をシフォンのリボンに変えただけで、一気にガーリーなアイテムに大変身!
その日のコーデに合わせて靴紐を変えられるので便利ですね。
ハイカットコンバースにサテンのリボンを合わせています。シフォンのリボンよりもシックな雰囲気なので、大人の女性でも使えるアイディアです。
靴紐をくるっと足首に巻いて、中央でクロス結びにしたアレンジ。
ハイカットコンバースならではの方法です。
シンプルな服装の時でも、少しだけ足元をおしゃれに演出できます。
How to Lattice Lace your Shoes
スニーカーの靴紐のラティス結びを解説した動画です。
英語ですが、言葉が分からなくても動画だけで十分にやり方が理解できます。
簡単!靴ヒモを☆(星型)に結ぶ方法
靴紐を星型に結ぶ方法を解説した動画です。
こんなに可愛い見た目なのに、すごく簡単でシンプルなやり方なので、誰でも真似できます。
ぜひ挑戦してみてください。
いかがでしたか?
ハイカットコンバースをおしゃれに履く紐の結び方が分かりましたか?
今までハイカットのコンバースを履きたいと思っても、なかなか挑戦できなかった人も是非チャレンジしてみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局