【必見!】飲み会におすすめのおしゃれな服装をご紹介いたします!
2016/12/11
dmegumi
大人になればだれでも把握しなければならないフォーマル・ブラックフォーマルの服装の常識。今回は様々なフォーマルのシーンにおいて、必ず役立つ常識と、おススメの服装をまとめてみました。これらを知って、いざという時に慌てないよう準備しておきましょう!
[表示する]
結婚式のお呼ばれ、突然必要になるブラックフォーマルなど、いざという時にとりあえず用意しないと!とか、どんな服装が正しいのだろう?と慌ただしいことにならないように今のうちに準備しておきましょう。
ひとくくりにフォーマルと言ってもシーンはさまざまなで服装も違います。
それぞれのフォーマルシーンの服装をおさらいしましょう。
結婚式のお呼ばれの服装
結婚式・披露宴のお呼ばれに着ていく服装には、一般的にパーティードレス、ドレスコードと呼ばれる服装のマナーがあります。
挙式には膝丈の袖ありドレスやワンピース、袖がない場合はボレロなどの羽織り物を着用し、露出を避けます。
夜の披露宴はイブニングドレス(ミニ丈ドレス・肩出しドレス・丈は床すれすれのフロア―丈か足首が隠れるぐらいのロング丈のワンピースなど)露出が多いほど正式とされています。
しかし無理をして挙式の時の服装を変えて着替える必要はありません。
入学式・入園式の服装
披露宴や高級レストラン、パーティー、子どもの入学式や卒業式などはセミフォーマルと呼ばれます。
こちらもフォーマルの服装と同じように、昼と夜のパターンがありますが、昼夜どちらもスーツやワンピースです。
アクセサリー類は、シンプルなデザインが良いでしょう。
卒業式・卒園式
卒業式・卒園式の服装はワンピースでも、スカートスーツでも、パンツスーツでもマナー的には問題ないです。
ただし、服装に気を付けなければいけないのがカラーで、入学式は、『明るい色』が定番なのに比べて、卒園式は、『濃い色』が定番カラーになっています!
コサージュにも基本のカラーがあり、卒業式・卒園式の春の色はホワイト、ベージュ、ピンク、オレンジが基本になります。
喪服・ブラックフォーマル
本来喪服とは、ご遺族が「喪に服している」ということを意味するものです。
ブラックフォーマルの服装は黒のワンピースやアンサンブル、スーツを着用し、肌をあまり見せないのが原則です。
夏場も五分袖まであるものが望ましいです。
ストッキング・靴・バッグは黒を選びましょう。
フォーマル・ブラックフォーマルのそれぞれのシーンにおいてカラーや身につけるものが違いますね。
ではこれらフォーマル・ブラックフォーマルのタブーとは何なのか、マナーをきちんと身につけましょう。
フォーマル・ブラックフォーマルの場において、服装で注意すべき点をまとめました。
服装選びにおいて失敗したり、当日恥をかかないようにおさらいしておきましょう。
入学式・入園式のタブー
・服装のカラーは黒ではなく、パステル系、ベージュ、グレーなど、明るめのトーンが好印象です。
・肌に近いベージュのストッキングが基本で、網タイツやカラータイツなど柄や色のあるものは避けましょう。
また、靴下の着用もNGです。
・靴はヒールが5cmまでの歩きやすいパンプスで、服装に合った色味のものを履くようにしましょう。
フォーマルな場なので、オープントゥやラメ素材のものは避けるのが一般的です。
・大ぶりのリボンカチューシャなど華美で目立つようなアクセサリーは避けるようにし、派手なネイルも控えましょう。
結婚式のお呼ばれのタブー
・冬場のファーボレロや、首元にファーをあしらうのはNGです。
結婚式という神聖な日に「動物の殺生」を連想させてしまうそうです。
・結婚式で白は花嫁だけの特権であり、クリーム色、薄ピンクなどは「真っ白」に写ってしまうため避けた方が無難です。
・昨今ではバイカラーはトレンドでもあり許容されつつありますが、2色使いは「わかれる」という意味につながり、あまり縁起のよいものではないので避けた方が無難でしょう。
・披露宴で着席している際に太ももが丸出しになってしまうのは見た目のいいものではないので服装の丈には気を付けましょう。
喪服・ブラックフォーマルのタブー
・冬場の服装のコートの材質ですが、毛皮や革など生き物の皮製のものは、殺生を意味し、死を連想させることから着てはいけません。
マフラー、手袋など他の防寒具も同様です。
・アクセサリーは結婚指輪程度にします。
パールのネックレスを身に着ける場合は1連の物にします。
濃いメイクも控え、カラフルなネイルなどもタブーです。
髪は黒いゴムやピンなどでシンプルにまとめて清楚にするとよいでしょう。
・香水は控えますバッグは、黒であればよいと思いますが、ショルダーバックはなるべく避けたいものです。
卒業式・卒園式のタブー
・まだ寒い季節とはいえ、黒のストッキングはNG。
ヌードベージュなど肌に近いものを選びましょう。
・式中はコートなどの防寒着は着用してはいけません。
・喪服にならないように、だからといって派手になりすぎないよう気を付けます。
華やかすぎる服装、カジュアルな服装は避けます
・ボレロやカーディガンはカジュアルになりすぎるため、ジャケットにしましょう。
・コサージュの黒はNGです。
それぞれの服装のやってはいけないことが把握できましたね!
どれも目立ちすぎない服装が好ましいことがわかりました。
それを踏まえて、次におススメのフォーマル・ブラックフォーマルの服装を厳選してみました。
両脇ドレープシフォンワンピース
両脇のたっぷりとしたドレープが魅力的なフォーマルワンピース。
ひじ丈のぺプラム袖は二の腕をカバーしつつ、華奢見せ効果も期待◎
ふんわりバルーンシルエットでさりげなく体型カバーも。
胸元のスクエアな開きとカシュクールが女性らしく、上品な印象にみせてくれます。
後ウエストのギャザーがフィット感のある美シルエットを作ってくれます。
豪華ビジュー付ワンピース
シフォンジョーゼットのストンとした落ち感が大人カワイイフォーマルワンピース。
たっぷりのお袖が二の腕も軽やかにカバーします。
パール風のビジューが派手すぎず品のある華やかさを印象付け、サテンリボンをキュッと結べば、女性らしいメリハリのあるシルエットに簡単にチェンジできます♪
温度調節◎シャンタン2点セット
背中ゴム入りで程よくフィットし、上品できちんと感を演出してくれます。
嬉しい艶のあるシャンタン生地のボレロのフォーマル2点セット♪
ボレロをワンピに留めるボタンいろいろ動いてもずれません。
ワンピースはタック入りで縦長効果があり、高めウエスト切替ですらりとした脚長シルエットを実現します。
mamagirl ツイード レディース セレモニースーツ
入園式や入学式の服装に悩むママさん必見のフォーマルスーツ。
カラーバリエーションで卒業式や卒園式・七五三やお宮参りにも使えるフォーマル対応スーツです。
OLさんの通勤・オフィススタイルにも対応で楽天ランキング1位を獲得しています。
ノーカラーレースデザインフォーマルスーツ
単品でも使用できるジャケットとワンピースの2点セットになったノーカラーレースデザインフォーマルスーツです。
パイピングと繊細なゴールドの金具があしらわれた、品のあるお作りが魅力的。
入学式や七五三にも着回せるフェミニンなデザインが特徴です。
2typeから選べるジャケット+ワンピース2set
ウエスト部分にグログランリボンをきかせた上品な印象を与えてくれるワンピースと、レースとツイードの組み合わせ。
襟ぐりにパールとビジューをあしらった女性らしい印象に仕上げたワンピースが嬉しい2ypeから選べるフォーマルスーツです。
ジャケットは上品な光沢感のあるツイード素材を使用しており、立体感のあるブレード刺繍を施した大人顔なノーカラーで、ポケットにあしらったビジューがリュクスに輝いてくれるので、エレガントに着こなすことができます!
綿混カラミ細ボーダー×ジョーゼットノーカラーワンピーススーツ
ボーダー状のざっくりとした織りが上品なフォーマルスーツです。
ジャケットはノーカラーフック留めですっきりとした印象に。
ワンピースはシボが特徴のジョーゼット素材を使用しており、タックでレディなフレアシルエットにみせてくれます。
スーツとしてもそれぞれ単品使いでも様々なシーンで大活躍します。
カラー フォーマル スーツ セット
三色の糸を編み込んだ生地を使用した上品なジャケットとバイカラーのワンピースセットです。
ノーカラーデザインはデコルテを綺麗に魅せ、フォーマルの場において、女性らしい雰囲気を醸し出します。
ワンピースはハイウエストでの切り替えですので、美人シルエットを作り出し、脚長効果も実現!
袖口にスリットが入っていますので折り返して着れば季節や気温によって違ったシルエットを作り出します。
ブラックフォーマル ノーカラータック
ジャケットと衿元タックがポイントのワンピースがセットされたアンサンブルです。
ウエストはリボンを取り外し可能なので自分好みに演出できます。
オールシーズン対応なのでブラックフォーマルで人気のアンサンブルです。
ブラックフォーマルスーツ喪服3点セット
やや高めのラインで腰位置が高く見えるウエストライン。
リボンブローチはシーンに合わせて取り外すことができます。
ワンピーススタイルでも露出を抑えた5分丈にすることで二の腕を隠し、上品にみせてくれます。
今ならブラックフォーマルスーツだけでなく、バッグorネックレスのプレゼントキャンペーンも実施中でお得です!
それぞれのシーンに合った服装でしたね!
これらのフォーマル・ブラックフォーマルの服装を参考に、自分に合うものを見つけてください!
フォーマル・ブラックフォーマルの場において、服装の常識を把握していれば失敗することもありません。
この記事を参考に、自分の好きなデザインをぜひ楽しんでください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局