じわじわキテル!『メガネ女子』似合う髪型を見つけてオシャレに変身
2016/12/09
maimai_u
わたしはメガネが似合わないから、なんて思い込んでいる方も多いのでは?度入りでも伊達メガネでも、フレームの選び方のポイントさえおさえれば、誰でも似合うメガネは見つかるんです。知らなかった新しい自分に出会える、あなたにぴったりのフレームの選び方をご紹介します。
[表示する]
似合うメガネの選び方がわからない!
メガネこそ、サイズ、肌色や瞳の色とフレームの相性、黒目とのバランス、フィッティング調整など、じっくりしっかり選ばなければならないものなのです。
種類が多すぎてフレームタイプの選び方がわからない
メガネのフレームには非常に多くの形が存在します。
それに加え、素材のボリューム、色、サイズなど、選択肢は広がる一方です。
そんな中、どのようなフレームを選べばいいのかわからないという人も実は少なくないでしょう。
世の中に、メガネが似合わない人なんていないのです。
メガネが似合わないと言っている人のほとんどが勘違いです
正確には、「見慣れていないから違和感がある」「気恥ずかしくて変な気分」「色、サイズ、もしくは形の選び方を間違えている」「フィッティングやかけ位置が合っていない」のどれかが原因の場合がほとんどです。
「接客されるのがいやだから、自分で試したい。」
「サイズやフォルム、かけ心地が合っていないフレームを無作為に選ぶ。」
「似合わないと思い込む。」
そういった、悪循環の人を多く見かけます。
もっとも、残念な選び方だと言えます。
大事なのはなりたいイメージを基にした選び方
見慣れていない違和感や、サイズやフレーム選び、フィッティングミスなどの原因に加えて、意外に盲点なのが、『自分のなりたいメガネのイメージか否か』です。
メガネ屋さんに行くと、流行りや好きな色、形で、深く考えずにぱっと試着をする方が大半と言えます。
その為、自分が本当に求めているイメージと違い、瞬間的に「似合わない」と思い込むのです。
鼻低いからメガネ似合わないのに 次行ったらメガネ作るとき萎える。 カラコンも禁止とかsinu. 目薬のせいで視界がぼやけて字が見えないから ひたすら感覚とありさの手伝いで打ってる。
Tue Sep 06 00:30:48 +0000 2016
かけ心地の第一印象は向上させられます
わたしは鼻が低いから、顔が大きいから、など、メガネが合わないのは自分のせいでどうしようもないことだと考えている人は多いようです。
調整さえすれば、かけ心地は向上し、かけやすいフレームも見つかります。
また、人の顔は左右対称ではないので、左右で耳の位置や、目の高さが違うのも当たり前のことなのです。
その為、自分に似合うようにフレームをフィッティングしてもらい、かけ心地を調整してもらう必要があるのです。
顔に合わせて調整ができます
レンズがまつ毛が当たらないように、フレームが鼻にしっかりかかるようにと、あなたに合わせてフィッティングできるのです。
雑貨店や服屋などで購入すると、そういったサービスをできる技術者がいないので、知らない人も多いかもしれません。
通常メガネ屋では、そういったサービスをしてくれるお店が多いのです。
鼻が低いのではなく、フレームの鼻幅が広いのです
例えば、海外ブランドのメガネは、もともとのフレームの鼻幅をひろくしているメーカーが多いのです。
その理由は西洋人は鼻が大きくボリュームがあるので、そうしないとあたってしまい跡がついたり痛くなってしまいます。
海外仕様の鼻幅が広くかかりの浅いフレームを我々日本人がかけると、たいていの人はすとんとずり落ちてしまうのです。
そんな時のための「鼻盛り」加工です。
鼻パッド型や、小さいものから大きいものまでパーツの種類が豊富なので、フレームのタイプにあわせて、お店の方に相談するのをおすすめします。
ちなみに、国産メーカーや日本のブランドや、そういった事情をもともと考慮して、最初からアジアンノーズという高さの少しある鼻元にしているところも多いのです。
その為、無作為にぱっと選んでも、だいたいのフレームが鼻に乗りやすいように感じるのです。
似合い易いフレームの選び方。
メガネのフレームだけをみるのではなく、自分の顔に対してバランスが合っているのかをきちんとチェックすることが大切です。
ウエリントン型など縦幅が広い太フレームがオススメです。逆に、スクエア型は、顔の長さが目立つことがあるのでオススメしません。
顎や顔の小さな小顔さんなどがこれにあてはまります。
オーバル型の小ぶりで細いフレームがオススメです。逆に、ウエリントン型はフレームだけが目立ちすぎてしまうことがあるのでオススメしません。
顔の長さを感じさせず、短く小さなイメージに近づけるために、上下幅が大きめで、下のラインが丸みを帯びているソフトなタイプのフレームで、膨張効果を狙いましょう。
ほっそりとした細面を、温かみのあるふっくら優しい雰囲気に見せるために、フレーム自体はすっきりとした顔なじみの良いものがオススメです。
丸顔をほっそりと見られたいなら、「上下幅の狭いもの」「直線的なラインのもの」「ハーフリム、またはフチナシタイプ」「濃い色(収縮効果)」といったものがあります。
直線ラインを含むフレームや角のあるフレームにすることで、顔のシャープさを出すことが可能です。
めがねの試着で鏡をみると、ついつい髪の毛をさわったり、無意識にキメ顔になってしまう人をよくみかけます。
木を見て森を見ず、鏡の中の目元や髪などをみているだけで、メガネをかけた顔の全体像をちゃんと見てない人も多いのです。
手鏡だけじゃなく、すこし遠くからも、見てみて下さい。
メイクや髪型、ファッションなど、自分の普段の恰好に合わせることを想定して
目元はくっきりさせたいが、顔全体の中でフレームを強調しすぎたくないひとには、このようなハーフカラーで色がクリアグラデーションになっているフレームが、肌馴染みがよく、似合いやすくなります。
また、特に色白の方は、フレームの色がコントラストがつきやすいので、なりたいイメージによって、メガネの色を選んでください。
フレームの横顔の表情も大切です
見落としがちなのが、横からみたフレームの形です。
つるの部分が太いとスポーティーでカジュアルになる傾向にあり、反対に細いとすっきりした印象になります。
眉とメガネのベストバランス
大きいデザインのフレームを購入したいときは、どんなに大きくても、頬の高い位置と眉までの間に収まるものが良いとされます。
眉のラインとフレームのトップリム(フレームの上のライン)を合わせると、顔に馴染み自然な印象になります。
フレームと黒目の位置も重要なんです
サングラスは眉毛の下に沿うようにかける位置が良いと一般的に言われます。
しかし、メガネフレームは、同様ではありません。
なぜなら、眉に合すことを意識しすぎると、レンズの中での黒目の位置が不自然になります。
大切なのは、レンズの中での、黒目の位置です。
メガネのフレームは顔の中で存在感をだしてくれます。
その為、髪型やメイクは気を付けないと、やりすぎでバランスがおかしくなってしまいがちです。
フレームの選び方がわかったら、今度はメガネにあわせたヘアメイクのバランスをご紹介します。
主張の強いフレームには、引き算を
色の濃いフレームや、ふちの太いものなど、メガネ自体の主張が強いものを選ぶ時には、髪型をすっきりまとめるか、おでこを出すとバランスが良く、こってりしすぎません。
女性の場合は眉やアイメイクを普段より薄めにするのもポイントです。
華奢なフレームには温かさをプラスして
金属素材で出来ているものや、線が細く華奢な印象をあたえるフレームは、そのままでは、すこしすっきりしすぎてしまい、さみしい印象にもなりがちです。
そこでおすすめしたいのが、チークやリップで色味を足し算することです。
ダウンスタイルでボリュームをだすヘアスタイルにも相性が良く、絶妙な抜け感のバランスを作ってくれます。
目元の印象を濃くしてくれるフレームには抜け感を
しっかりメイクでメガネを合わせると、どぎつい印象になりがちです。ファンデーションやチーク、アイシャドウなどは全体的にナチュラルな仕上げにするのが今風です。
顔の形とフレームのデザインには相性があります。
しかし、それは、あくまで「似合い易い」バランスのお話です。
丸顔だから、面長だから、と言って、なりたいイメージをあきらめてしまう必要はありません。
結局大事なのは、かけたい気持ち
黒縁の大きめのフレームがほしい、金属の丸メガネがほしい、セルフレームのボストン型がほしい、大好きな芸能人と同じような形が良い!など、欲しい気持ちは止められません。
とにかく色々試して、かけ比べる
同じデザインのフレームでも色がちがうと印象が異なるように、似たようなタイプのメガネでもレンズの形や、智元と呼ばれる耳元のデザインのはりだしなど、少しの違いで、まったく異なるイメージになります。
細かいディティールの違いを見逃さないようにするのが、選び方の重要なポイントです。
ちょっとの勇気と好奇心で、似合うフレームは必ず見つかります。
メガネをかけた新しい自分を好きになろう
メガネと帽子は似合わない人はいない、と言います。
似合う形の違いはあれど、全く似合わない人なんて存在しません。
いつもと違う見慣れない新しい自分を受け入れて好きになれるか、それが一番大切な選び方のルールかもしれません。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局