記事ID112576のサムネイル画像

結婚式のドレスコードって何が正解?常識、非常識教えちゃいます!

おめでたい結婚式の席にお呼ばれした際に気になるのが結婚式の正しいドレスコード。おめでたい席だからこそ常識をしっかりわきまえつつ、ちゃんと祝福したいですよね。今日はドレスコードの常識、非常識をしっかりおさえて、皆様にお伝えしちゃいます。

失敗しない結婚式のドレスコードでイベント参加

結婚式は参加者もイベントの大事な役者の一人!だからこそ失敗しないドレスコードがどんなものか常識や暗黙のルールを守ってお祝いしましょう。

そもそもドレスコードってなに?

ドレスコードは、その場にふさわしい服装の基準・規定のこと。
日本でも結婚式やパーティー、レストランやホテル、客船クルーズなどでドレスコードが指定されることがあります。

女性編、結婚式でNGとされているドレスコードは?

白のドレス

花嫁のウェディングドレスと色がかぶってしまうので基本的に白を中心として服装はさけるようにと言われています。

ファーや毛皮を使ったドレスや小物

特に問題ないのでは?と思いがちですが殺生を意味することになってしまうのでおめでたい結婚式の席ではタブーとされています。

リクルートスーツ

女性の黒服というのは、男性よりも不祝儀の礼服の意味合いがあります。
せっかくのお祝いの場に、男性に混じって女性まで真っ黒なスーツで登場されては華やかさに欠けてしまいます。
フォーマル=スーツを想像しがちですが、結婚式のドレスコードには不向きですね。結婚式にはもう少し華やかさがプラスされるといいですね。

清潔感のない髪型

結婚式などには基本はアップスタイルがよいとされています。アップできない長さの場合にはヘアピンやカチューシャなどでスタイリッシュにまとめてみてもいいですね。主役の花嫁花婿さんにはもちろん注目もされていますが参列者も実は見られているんですよ!

つま先の開いている靴

つま先がでている、つまり妻が先に出る=別居や離婚を意味するという韻がよくないため結婚式のドレスコードではNGとされている靴になります。おしゃれにみえる靴なのでドレスコード的にはOK?と思いがちなところに落とし穴は隠されているので要注意ですね!

素足

セミフォーマルな場所ですので素足はNGです。ドレスコードが《素足で》なんてことがない限りはしっかりストッキングは着用しましょう。ストッキングは肌を綺麗に見せてくれたり、今は引き締め効果の着圧ストッキングもあるのでうまく利用して結婚式で綺麗に上品にドレスアップしてみてくださいね。
また伝線してしまったときのために予備を持ち歩くのもいいかもしれません。

黒のストッキングやタイツ

黒いストッキングを着用するゲストを見かけますが、黒は喪服を連想させます。 黒の着用はドレスコードとして年配の方への印象があまりよくないので、黒ストッキングを履くのは避けましょう。

派手なコサージュや髪飾り

結婚式ではあくまで新郎新婦が主役です。特に花嫁の新婦はヘアデザインやヘア小物に花を使ったコサージュやモチーフのものをよく使う傾向にあります。
主役は花嫁ですので控えめなデザインのものを使いましょう。

ミニスカやノースリーブ

二次会や夜の披露宴などでは問題ない場合もありますが基本的に露出の高い服装は避けましょう。特に教会式などの神聖な場所ではノースリーブのワンピースを着ている場合には上からボレロやショール、ストールなどを羽織るように心がけましょう。

男性編、結婚式でNGとされているドレスコードは?

派手なスーツ

基本男性のドレスコードは黒か濃紺などのスーツ。柄は無地か弱いストライプ当たりが無難とされています。もちろん結婚式の主役は新郎なので新郎より目をひく派手な恰好はさけましょう。アクセントが欲しい人はポケットチーフやカフス、ネクタイピンなどで楽しんでみてはいかがでしょうか。

シワだらけ、よれよれのシャツ

自分は主役ではないと思ってアイロンもかけずシワのあるシャツや汚れのあるスーツは避けましょう。結婚式の数日前には参加者はチーフ、ネクタイ、シャツなど一式を一度ハンガーにかけて準備しておくことが必要ですね。事前準備をすることでトータルコーディネートを自分で見直すこともできるので間違いドレスコードにも気づける可能性もあります!

スニーカーや派手な靴下

カジュアルなレストランウェディングだから参列者もカジュアルな恰好で!なんてドレスコードの時にもスニーカーはNGです。またスーツから見える靴下も派手なデザインのものは避けたほうが無難です。基本的には黒を履くとよいでしょう。ちょっとした外しテクが赤っ恥をかくことになりませんので、常識ポイントとして抑えておきましょう。

ドレスコードを指定する結婚式が増えている♡

新郎新婦が雰囲気やテーマカラーにこだわっている結婚式の場合には会場全体のまとまりをよくするために参加者のドレスコードを指定する場合があります。特に多いのはテーマカラーに沿ったカラー指定。そのほかにも小物や髪型など少し変わった指定のドレスコードもあるようです!

ブルーカラーをドレスコードにした結婚式

サムシングブルーという言葉を聞いたことがありますか?結婚式の時に身に着けると幸せになれるといわれる「サムシングフォー」のひとつで青は誠実さを表す色として知られ、花嫁の純潔を象徴するといわれています。そのため新郎新婦はもちろんですがドレスコードに指定されることもよくあるようです。

花嫁のサポート役で最近日本でも多くみられるブライズメイドのドレス。ティファニーブルーでお揃いにしたドレスはまとまり感がでて世界観がづくりに!色も綺麗だから花嫁の白ドレスを際立たせてくれますね。

男性のネクタイやチーフ

男性はジャケットやパンツよりもネクタイやチーフでさりげなくカラーをまとめるととってもさわやかでかわいい印象になります。

クラッチバッグなどの小物でさりげなく。ドレスやジャケットなどもいいけど目立つのが少し苦手というう方には小物でさりげないドレスコードカラーを取り入れちゃいましょう。さりげないので新郎新婦の衣装にかぶる心配もありませんので要チェックです。

赤をドレスコードにした結婚式

目のさめるような真っ赤なブライズメイドのドレス。花嫁の白ドレスがくっきりと映えるので赤をドレスコードに選ぶんだとか。あとは情熱の赤、愛情の赤など愛を表現するカラーでもあるので自然と選んでしまうのかもしれませんね。

ワンポイントアクセントに使いやすい赤の靴。足元にくっきり、はっきりした赤をもってくると肌の色がきれいに見えるし、きゅっとしまった印象を与えられます。

クリスマスシーズンに近い11月や12月は赤のドレスコードを設定する結婚式が多いんだとか。女性は赤、男性は緑などクリスマスカラーを参加者みんなで作りあげる結婚式なんかも素敵ですね。

最近の流行はデニムのドレスコード結婚式♡

最近は主役の新郎新婦にもデニム好きやカジュアル結婚式を好んでいる人も多いんです。そのためカジュアルの代名詞❝デニム❞をドレスコードにする人もいます。カジュアルだけどみんなでおそろいだととっても素敵ですね。

カジュアルながらセンス良くデニムを身にまとった人々が、新郎新婦を笑顔で祝福しています。しかも様々なデニムスタイルなのでみんな絵になりますね。そして圧巻です。

主役自らデニムを取り入れたドレスコード♡普段、デニムはどんな服にも相性がいいのでウェディングドレスに取り入れても間違いなし。ガーデンウェディングにぴったりでとってもかわいく仕上がります。

フラワーガールもドレスコードをしてするととってもかわいいんです。小さな花嫁さんがもうひ一人いるみたいですよね。子供ってよく動くし予測不可能な行動をするので動きやすいデニムでドレスコードを決められたらママは大助かりです。

男性陣の足元をデニム生地の靴で揃えるのもとってもおしゃれ。男女ともにドレスコードでデニムの足元が指定されたら・・・と想像するととってもおしゃれな結婚式になりそうですね。

主役をひきたたせる想いのドレスコードが大切♡

結婚式、たくさんのドレスコードやお決まりがあってちょっと面倒に思ってしまうかもしれませんが。主役の新郎新婦を心からお祝いする気持ち、主役を華やかに見せよう!そんな気持ちがあれば自然とマナーを守ったドレスコードになるかもしれませんね。
そしてドレスコードももちろんですが何より会場で一番大切なことは主役の2人、その家族を祝福するということなのです。今回の情報が少しでも皆さんのお役に立てればと想います。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ