ゆりっぱこと菅沼ゆりから学ぶ♡魔法のような《153cmコーデ》
2017/10/14
2018/03/20 更新
[表示する]
「女の子に生まれたからには自分が着たい服を着たい。でも、自分のスタイルに自信が持てなくて、思うようにファッションを楽しめない…」
その望み、叶えて差し上げます♡
お洋服は組み合わせ方次第で、もはや整形級に着痩せして見せることができるんですよ!
骨格が割とガッチリしていて、肩幅も広めなせいで太って見えてしまう……
そんな貴女には、首元が丸いゆるっとしたトップスがオススメです♪
肩のラインもストンと落ちているものではなく、ふわっと丸みを帯びているものをチョイスして。
ゆるっとトップスにはタイトなボトムスやスカートを合わせがちですが、そうすると上半身の膨らみが強調されてしまいます…
ロング丈のフレアスカートを合わせて、下半身にもボリュームを持たせると◎
トップスは軽くインして、バランスよく見せましょう!
女の子なら、誰しもが思ったことがあるであろうこのお悩み。
こういう時、脚をとにかく隠そうとして安心と信頼のワイドパンツに逃げてしまってはいませんか?
確かに脚長効果はあるかもしれないけれど、全体的にダボっとしているから、ちょっと寸胴にみえてしまうんです…。後ろ姿もあまり綺麗に見えないですよね。
膝から下にかけてふわっと広がるフレアパンツなら、脚長も脚細も両方叶っちゃう♪
1番太いもものラインを見せつつ、それより下の部分にボリュームを持たせることで、視線がそっちに向かうんです。
フレアタイプのパンツはお尻のラインもシュッとしていることが多いので、スタイルが断然よく見えますよ♡
上半身は細くて華奢なのに、腰回りが丸みを帯びた洋梨体型さんには、持ち前の良さを生かした着痩せコーデをご提案!
トップスは体にフィットするピチっとしたタートルネックで細さをアピール♡それに合わせるのが、チェック柄のタイトめスカート。
チェック柄は縦横のラインが交差されているから、視覚を騙して着痩せして見せることができるのです◎
今の季節なら体をすっぽり覆ってしまうアウターを羽織って、腰回りをカモフラージュ。
大ぶりのアクセサリーを上半身に効果的に使えば、全体のバランスも綺麗に収まります♡
組み合わせをちょっと変えるだけで、かなりの着痩せ効果が狙えます!
自分の体型にあった着痩せ術で、もっともっとおしゃれを楽しんじゃいましょう♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局