記事ID40700のサムネイル画像

破損しやすい?!トラブルの多いスーツケースを修理する方法

一見頑丈そうなスーツケース。ですが、使えば使うほど破損しやすくもなってしまいます。プロにお願いする人も多いかと思いますが、どんなお店がいいのか迷っている方もいるかと思います。今回は手軽にお願いできるスーツケースの修理屋さんと、キャスターの修理法をご紹介します。

スーツケースが壊れた!修理はどこへ?

お気に入りのスーツケース。
壊れてしまったときはプロにお願いすると良いようです。
ここでは手軽にお願いできる修理屋さんをご紹介します。

見積無料!大阪のスーツケースの修理屋さん

HIDE工房

配送料は500円(税抜)と低料金。
修理費以外を抑えようとするHIDE工房の企業努力の賜物です。

外側の修理では、以前のデザインを再現してくれます。
お気に入りのスーツケースも新品同様になって帰ってきますよ。

取っ手の破損

重いスーツケースを引っ張るための取っ手。
しっかり修理してもらえます。

パーツを取り寄せて修理してくれるHDE工房。
きちんと直りましたね!

鍵の破損

外れてしまった鍵。
プロがしっかり直してくれます。

ロック部分を点検して取り付けてくれました。
これで安心ですね。

キャスターの破損

われてしまったキャスター。
強度が必要な部分です。

HIDE工房が取り寄せた強度抜群の部品です。
心配なく利用できるようになりました。

見積もりはメールで?!スーツケースの修理屋さん

山澤工房

見積りはメールで送信するだけ。
もちろん無料です。

本体のへこみ

使用に支障はないけれど気になってしまいますね。これも修理で直す事が可能です。

フレームが曲がった

フレームが曲がってしまうと荷物を詰めてもうまく閉まらなくなってしまいます。きれいに修理してくれました。

木槌で細かく叩いて直します。
職人技ですね。

生地の破れ

破れた生地も修繕してくれました。

修繕はもちろん手作業です。
丁寧な仕上がりで高級感がプラスされました。

持ち手

曲がってしまった持ち手。部品交換をしてくれました。

自分で挑戦!スーツケースのキャスター修理

そう思ったやる気のあるあなた!キャスター部分に関してはdiyが可能のようですよ!

キャスターを修理するのに準備するもの:部品編

スーツケース交換用のキャスター車輪

修理するスーツケースのキャスターのサイズに合わせたものを買いましょう。
ホームセンターやネット通販でも手に入ります。

ステンレス製低頭六角穴付ボルト 半ねじ

上半分のネジのない部分が車輪の軸になります。
しっかりしたものを選びましょう。

ボルトの太さに合わせたナット

ナットがゆるいとすぐに外れてしまいます。
ボルトの太さに合わせて選びましょう。

ステンレス平ワッシャー

ワッシャーは車輪とキャスターの間に隙間ができてしまうような時に必要になります。

キャスターを修理するのに準備するもの:道具編

ステンレス・鉄用ノコギリ

替刃だけでOKです。
壊れたキャスターの車輪とシャウトを切り離す作業に使います。

スーツケースのキャスターを修理してみよう!

1 シャウト部分を切る。

まずキャスターのシャウト部分を切っちゃいましょう。
金属の軸が見える場合はそこにノコギリを差し込んで切ります。

すこし根気のいる作業です。
あまり力は入れないようにしましょう。

大体10分くらいかかるようです。
焦らず丁寧に切りましょうね。

2 車輪・ボルト・ナットを連結

車輪、ボルト、ナットを連結させます。
ワッシャーはキャスターと車輪の隙間が空いた場合に使います。
この写真の場合、 ナット ワッシャー キャスター部分 車輪 の順にボルトに貫通させています。

3 完成!

これで完成です。
ナットの締め方に緩みはないか、実際に少し動かして確かめましょう。

スーツケース キャスター交換 修理方法 業者に出さなくても自分出来ました。

キャスターの交換方法を簡単に紹介してくれます。

【DIY】350円でサムソナイト スーツケースのキャスター(タイヤ)の修理を自分でしてみました。タイヤ1個350円で交換!

丁寧な解説つきです。
じっくり見たい人におすすめです。

修理をしてスーツケース長く使おう!

いかがでしたでしょうか。
意外と値が張るスーツケース。
大切な相棒として長く付き合っていきたいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ