記事ID45379のサムネイル画像

【永久保存版】大事に使いたい!エナメル製品のお手入れ方法

光沢があって可憐な印象のエナメル。靴やバッグなど、キレイな状態のままできるだけ長く使いたいですよね。お手入れが面倒そうなイメージですがそんなことはありません。日頃の簡単なお手入れでエナメルを長持ちさせる方法をご紹介します。

エナメル製品をお手入れして長く使いましょう

種類も豊富で流行を問わず人気エナメル製品。
バッグ・靴などおしゃれアイテムがたくさんで、女性ならひとつは持っておきたいですよね。

いろいろなエナメル製品

定番の黒のエナメルパンプスもいいけど赤も欲しくなりますね。
艶やかなエナメルは色がしっかり映えて気分も上がります。

エナメルの靴といえばパンプスを思い浮かべますが、スニーカーだってあります。
カジュアルだけどどこか高級感があってコーディネートの幅が広がりそうですね。

エナメルのベルトはアクセントになりますね。
黄色や赤のような派手な色に挑戦しやすいです。

定番カラーも良いですが、人と被りにくい珍しいカラーはいかがですか?
うまくコーディネートに組み合わせれば周囲の目を引くこと間違いなしです。

お気に入りのエナメルと長いお付き合いを

四季を問わず使えるエナメル製品。
コーディネートに取り入れる機会が多いはず。
お気に入りのエナメル製品はきちんと手入れして長く使いましょう。

エナメル製品のトラブル

エナメル製品はメンテナンスが難しく、困っている方が多いようです。
良くある事例が、他の革製品から色移り、ベタベタ、色褪せ、パンプスなどに多い黒ずみ、変色です。

エナメル製品のトラブルの原因

エナメルは表面に樹脂コーティングが施されているので湿気や酸化によってコーティングが痛んでべたついたり埃がつきやすくなってしまします。そこからカビが生えたり変色したりとどんどん劣化が進んでしまいます。
そうなる前に、日頃からしっかりお手入れしましょう。

少しの手入れでエナメルの汚れ・べたつきは防げます!

家に帰ったらまずは柔らかい布で表面のほこりを落とし手入れしましょう。
汚れが付いたままで湿度が高いと表面のエナメルが酸化してくすんだり汚れからカビになる原因になります。

お手入れ方法

出典:NULL

今回はムースを使ったお手入れを紹介します。

用意するもの
・柔らかい布
・ムースクリーナー

柔らかい布にムースを付け優しく全体的に拭いて下さい。しばらくしたら先ほどの布でからぶきをすれば終了です。ムースは同時に栄養も与えてくれます。半月から1か月に一度はこの方法で手入れをしましょう。
 

おすすめの用具

出典:NULL

Collonil ポリッシングクロス 34cmx34cm

¥732(税込)

たったのこれだけで得られる手入れ効果は
・防汚(ホコリが付きにくくなります)
・ひび割れ防止
・光沢感の維持(復活)
特にひび割れは一度できてしまうと修復不可能なので絶対に阻止したいですね。
日々のちょっとしたお手入れが大事です。

エナメルの手入れには革靴用クリームは使わないで

一般の皮製品用クリームは表面にワックスが残る仕様になっています。
エナメルに使用すると表面が曇ってしまう可能性があるので避けましょう。
エナメル用のクリーナーを使用するとキレイに拭き取れてスムーズにお手入れができます。

おすすめのクリーナー

出典:NULL

Collonil 汚れ落とし ラックムース 200ml

¥1,620(税込)

エナメルの靴・バッグ・小物などの表面に付着した汚れ、ベタつきを落とします。
エナメル製品の本来の風合いと輝きを取り戻します。

出典:NULL

ソフトガミ

¥830(税込)

部分的な乾いた汚れにはソフトガミでの手入れがお勧め。
消しゴム感覚で軽く擦って汚れを取ります。気になる汚れはすぐ手入れしましょう。

エナメル製品の保管方法

エナメルは、アメリカでパテント(特許)がとられたことから「パテントレザー」とも呼ばれています。汚れが付きにくく手入れは簡単ですが、水や寒さに弱くひび割れしてしまう事もあります。手入れ以外にも保管の仕方も重要です!。

雑誌、紙、レシートなど張り付きやすいものとは、隣り合わせに入れないようにしましょう。紙自体がくっついてしまったり、印字のインクが移ってしまうこともあります。
通気性の良い状態にして、他のものと直接触れないように保管をするのが重要です。
長期間はしまったままにせず、時々は保管袋から出して風に当てるとべたつきを防ぐことができます。

通気性が良く、ほこりからガードしてくれる不織布の袋にくるんで、できるだけ取り出しやすい場所に保管しましょう。

エナメルの靴・バッグ・財布を生まれ変わらせる

お手入れはしてたつもりだけどエナメルが黄ばんでしまったり色写りしてしまった時は、市販のケア用品では修復できません。そうなってしまったら専門のクリーニング店お任せしましょう。

色修正(色ハゲ・変色)・エナメル加工
日焼けや色あせなどのトラブルも、エナメル修復技術によって、染め直しによる色修正やエナメルの再加工で修復が可能です。

出典:http://www.kyouwa-c.com

カラーチェンジ(染め直し)
エナメルバッグ、財布や樹脂コーティング加工の素材は、思い切って色変えをすることも可能です。濃い色(黒・赤・紺・茶など)であれば、色合いはご指定いただけます。

出典:http://www.kyouwa-c.com

プロの手にかかればエナメルを生まれ変わらせることができるんですね。
クローゼットに眠っているエナメル製品があれば一度相談してみるのも良いかもしれません。

エナメルが大好き!

定番の黒、黄色や赤のような原色カラー、淡いパステルカラー。
同じエナメルでも印象が大きくちがうのでいろいろな場面で活躍してくれます。
エナメルはどんなコーディネートでも合わせやすいです。

出典:NULL

大切に長く使いたいエナメル製品。
日頃のちょっとしたお手入れでエナメルの寿命も大きく変わってきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ