記事ID45572のサムネイル画像

【2015秋冬マスト柄】種類豊富で魅惑的な模様の世界を楽しもう!

【おしゃれ女子はみんな知ってる!】みなさんは自分と相性の良い模様の種類をご存知でしょうか?種類が豊富で魅惑的な模様達の世界。今季のトレンドを含む色とりどりの18種類の模様達を一挙ご紹介!自分と相性の良い模様を見つけてみてください!

モテカワ女子にコッソリ教えちゃいます!気になるトレンド模様10種類

いよいよ2015年秋冬の到来です。
今季の流行はご存知ですか?
この記事ではこの秋冬のトレンド模様と、定番模様の全18種類を一挙ご紹介していきます。
ここで紹介されている模様達を押さえておけばもう大丈夫!

今季流行の模様の種類と傾向

今年の春夏も流行している70年代風やボヘミアンスタイルでもパッチワークやボヘミアン、ペイズリー柄など、上下でプリントや色が違ったりするのがあえてオシャレなんです。

出典:https://locari.jp

秋冬に流行することが多いチェック柄も、大きめの柄とカラフルな色使いが2015年風になりそうです。特にジャケットやコートの上からベルトでウエストマークしたスタイリングは春夏コレクションから多く採用されているコーディネートです。

出典:https://locari.jp

今季の1番のトレンドは、やはりボヘミアンやレトロチェックなどの模様みたいですね!
では、トレンド模様10種類をご紹介していきたいと思います。

ボヘミアン模様

ボヘミア地方(チェコスロバキア)に由来し、民族衣装やジプシーのファッション要素を取り入れたスタイル。
ボヘミア地方の民族衣装や、自由放浪なジプシーの要素を持つファッションスタイルで、ジプシーのフランメンコ衣装なども、そのひとつ。

ボヘミアンは、ぺザント(農婦)、フォークロア(民族的な)、ロマンティック(詩的な)など、ヨーロッパの民族衣装をイメージしたデザインを表現する言い回しのひとつといえる。

出典:http://www.fashion-press.net

2015.2016年のトレンド大本命なボヘミアン模様!
一枚で存在感のあるボヘミアン模様は今季、絶対に取り入れておきたいですよね!
模様の種類も豊富でたくさんのボヘミアン模様がショップに並んでいるので必ずお気に入りのボヘミアン模様が見つかるはず!

ノルディック模様

ノルディック(Nordic)とはもともと「北欧の」「北欧風の」という意味。

ノルディック柄とは、雪、雪の結晶、トナカイなどを北欧らしいモチーフ、幾何学模様などを用いた伝統的な柄のことを言う。

出典:http://www.fashion-press.net

ノルディック模様ほど冬を連想させる模様の種類はあるでしょうか。
去年から引き続き人気のあるノルディック模様。様々なブランドからたくさんの種類のかわいいノルディック模様がリリースされているので、今季こそチャレンジしたい模様のひとつですよね。

アラン模様

アラン模様とはニットの模様の1つ。アイルランドのアラン諸島を発祥としている。フィッシャーマンズセーターの編み方で、漁に使うロープや命綱をイメージした縄状の編み方が特徴。漁師に必要な、防水や防寒性が考慮されている。

アイテムとしてはアランニット、アランセーターと呼ばれる。

出典:http://www.fashion-press.net

アラン模様は街中でも流行ってますよね!
単色で着こなしやすい種類のものが多いので是非、チャレンジしてみてください。
また、マフラーや手袋などのアイテムにも使われやすい模様のひとつでもありますね。
マフラーや手袋は何種類あっても困らないものですし、色んな種類の色をチョイスしてコーディネートにオシャレアイテムとして取り入れてみてください!

鹿の子模様

鹿の子(かのこ)は平編みの変化組織で、鹿の背の白い斑点に似た模様から、その名前が冠されている。英語ではシード・ステッチ(seed stitch)、モス・ステッチ(moss stitch)とも言う。ポロシャツの編み地によく用いられ、表面が凸凹で風通しがいい。また、2色で編成すると縦縞鹿の子といい細い縞の模様が出る。

出典:http://www.fashion-press.net

鹿の子模様は表面が立体的で風通しが良くて着心地がいいのが特徴です。
近年のトレンドに鹿の子模様は多く使用されているので単色、二色編成と様々な種類を街中でも見かけますね。

フェアアイル模様

セーターの編み柄に見られる古典柄の一つ。もともとはスコットランド沿岸から遠く離れたフェアアイル島で編まれたパターンの名前。カラフルな色使いで格段ごとに異なった幾何学模様を編み込んでいく独特のパターン。1920年代に当時のファッションリーダーだったプリンス・オブ・ウェールズが愛用したことで有名。

出典:http://www.fashion-press.net

フェアアイル模様は上記でもご紹介してるノルディック模様にニュアンスは近いですね。
セーターの他にも手袋やレッグウォーマーと色んな種類のアイテムのモチーフになっているので気軽に取り入れやすいのでは?!

レオパード模様

レオパード柄とは、ヒョウ柄のこと。

黄色地に不規則な黒斑点模様があり、その色と大きさは様々。

レオパードとはネコ科のヒョウのことで、現在はワシントン条約で捕獲規制されている。

出典:http://www.fashion-press.net

様々な種類のアニマル模様がありますが、今季はレオパード模様に注目が集まってます!
やっぱりレオパード模様ってカワイイですよね~

カモフラ模様

カムフラージュとは「偽装、迷彩」という意味。
自然と同化し、自然に溶け込むようなプリントで、迷彩柄がその代表。

出典:http://www.fashion-press.net

定番模様のカモフラ!今季は特におすすめです。お洋服にカモフラ模様を取り入れることに抵抗がある方には、小物で取り入れてみては?!大人っぽいポインテッドトゥパンプスならキレイめな印象になりますね。

ジオメトリック模様

ジオメトリックとは「幾何学の、幾何学的な」という意味。

ジオメトリック・プリントとは、直線や曲線を用いて描かれる幾何学模様のプリントのこと。水玉や格子柄も含む。

出典:http://www.fashion-press.net

ジオメトリック模様は80‘sファッションの流行と共に、ここ10年前位から街中でもよく見かけるようになりましたね。
基本はモノトーンのアイテムの多いジオメトリック模様ですが、80‘sリバイバルということでネオンカラーのジオメトリック模様も数多くの種類があるのが最近の特徴ですね。

レトロチェック

今年の秋の注目トレンドは、チェック柄。ランウェイにはタータン柄からブロックチェック、ハウンドトゥース、正統派ブリティッシュなど、様々なチェック柄が溢れていました。クリスチャン・ディオールの正統派のハウンドトゥースのコートや、シャネルのツイード素材のブロックチェック等々。

出典:http://www.aglive.jp

レトロ調のチェック模様はこの秋冬の代表的なトレンドのひとつですよね。
チェック模様はなんといっても種類が豊富です。
たくさん種類があって迷うところですが、種類が豊富ということは選択肢が広いということなので探し回るのも楽しいはず!
レトロチェック模様を取り入れてクラシカルな着こなしを楽しみましょう。

コズミック模様

コズミックは、英語で天の川や銀河(銀河系)を意味する。ギリシャ語の γαλαξίας(galaxías, ミルク(の道))が語源。

出典:http://matome.naver.jp

ここ4.5年で一気にメジャーな模様となったコズミック。
色んな種類のコズミック模様(宇宙模様)が近年はリリースされていますよね!
パーカーにリュックやタイツにスニーカーなんかにもコズミック模様が多く使われていますよね。
種類が豊富なだけに、宇宙のように無限にコーディネートの幅が広がりそうです。

今季のトレンド模様で気になったものはありましたか?
北欧発祥の温かみのある模様が近年のトレンドの主流ですよね。

では次に絶対に知っておきたい定番模様を見ていきましょう。

オシャレ女子なら知っておきたい!永遠の定番模様8種類

この模様は似合わないなんて決めつけたりしていませんか?
ここでは定番の模様を8種類ご紹介いたします!
この秋冬の装いを今までと違ったものにチャレンジしてみませんか?
自分に似合う定番の模様の可能性を広げてみましょう!

相性の良い定番模様の種類を上手に見つけよう!

顔の大きさと柄の大きさの関係は大事だということが分かる動画でしたね!
とても参考になりますね。

華奢な方は、小さい柄がちりばめられた物がオススメ。

出典:http://lilcono.com

どんな模様もデザインによって様々な柄の大きさの種類があるので、自分に合った模様選びを心掛けましょう。
それでは、定番模様8種類のご紹介をしていきたいと思います!

アーガイル模様

アーガイルは、ダイヤモンド柄をモチーフに、細いラインと菱形(ひし形)を組み合わせた模様をさす。語源は、スコットランド西部の州で、

アーガイルで「アーガイルチェック」を指していることが多い。

出典:http://www.fashion-press.net

こちらも冬の定番アーガイル模様。
ダイヤモンド模様がかわいいですね!
トラッドっぽいコーデをする時に大活躍してくれます。
また、洋服だけではなく靴下やハンカチなど種類も豊富なので、手軽に身に着けられそうですね。

ペイズリー模様

松かさを模った、カーブした羽のような形の模様のこと。日本では勾玉(まがたま)模様とも言われる。ネクタイやスカーフ、ドレス等からインテリアまで種類多く使用される柄。
ペルシア起源と言われ、その後インドで発展し、植民地時代にイギリスに伝わったとされる。ペイズリーとは元々スコットランド中心部にある町の名前で、そこでこの柄の織物が作られるようになったため、「ペイズリー柄」という名前が定着した。

出典:http://www.fashion-press.net

ペイズリー模様も最近よく街中で見かけますよね!
上記でも紹介しているボヘミアン模様との相性も良いので、今季は積極的に取り入れたい模様のひとつですね。
また、模様のパターンの種類もたくさんあっていいですね。

ジャカード模様

ジャカード(Jacquard,ジャガードとも言う)とは、フランス人発明家のジャカール(Joseph Marie Jacquard)が考案した織機、ジャカード織機(しょっき/おりき)を使用して製作された織物のことをいう。パンチカードの1列の穴が横糸および経糸1本に対応できる。現在はコンピューターを取り入れることで、より多種多様な編み柄を作ることができるようになった。

編地には無地柄と色柄があり、ジャカード織の生地で立体的で絵が浮き上がる模様のとことをジャカード柄ということがある。また、ゴム編みと浮き編みを組み合わせて作る編み込み模様のことを「ジャカード編み」という。

出典:http://www.fashion-press.net

ジャカード模様はフランスの方が考案したんですね!
ジャカード模様にも色んな種類のモチーフ(参考写真はペイズリー)があるみたいなんでお気に入りのジャカード模様をみつけたいですね。

ダマスク模様

ダマスク柄とは、紋織物の一種であるダマスク織の紋様をモチーフにした柄の事。
植物、果物、花柄などを使って、つながったように繰り返すデザインで、2色から3色程度の色数は少な目で構成され、文様が浮きでて見え、エレガントさがでる。
ダマスク織は、中世初期におけるビザンティンの絹織物の一つで、イスラムの織物。ヨーロッパでは多くのインテリアには定番の模様であり、ファッションへの影響も強い。名称は、シリアのダマスクスに由来する。

出典:http://www.modalina.jp

エレガントな雰囲気が漂うダマスク模様はオトナ女子に人気があります。
洋服よりも色んな種類の雑貨などで見かける模様ですね。
インテリアとして飾って楽しんだりしたいですよね。

チマヨ模様

毛が長いチュロという羊の毛を使って織られるネイティブ・アメリカンの伝統的な織物の色や柄が、植民地時代のスペインの影響を受けて、独特の色とパターン(柄)が生み出されました。それらはRio Grande, Saltillo, Vallero, Chimayoなどと呼ばれる独特のパターンで、世界的に有名です。

古くはOrtegaと言うファミリーが織物の技術を持ってこの地にやってきました。オルテガは現在8代目だそうです。オルテガからテュフィロ・ファミリーが分かれ、織物を伝えています。チマヨの村にはオルテガの工房と、テュフィロの家系のCentinelaの工房があります。オルテガの方が有名ですが、Centinelaの方が芸術的には評価が高く、ニューヨークのモダンアート・ミュージアムに作品が展示されています。Centinelaではラルフ・ローレンからも注文を受けて商品を作るなど活躍しています。

出典:http://www.suka-bagus.net

チマヨ模様は古くからある伝統的な模様なんですね!チマヨ村なんてはじめてしりました!
洋服の他にもラグマットやクッションなどに使われていることが多いように思います。
柄のパターンも種類豊富で良いですね。

ヘリンボーン模様

ヘリンボーン(英: herringbone)は、模様の一種。開きにした魚の骨に似る形状からニシン(herring)の骨(bone)という意味をもつ。gを黙字にせず、ヘリングボーンということもある。
形状は、V字形や長方形を縦横に連続して組合せられている。

出典:http://ja.wikipedia.org

エレガントなコーデに大活躍。冬の定番模様ヘリンボーン。
今季はジャケットの他にもⅯA-1等のブルソンに多く起用されてますね。
よく見るとヘリンボーン模様てお魚の骨模様ですね~だから「ボーン」なんですね!

プレイド模様

格子柄のこと。厳密にはチェックは碁盤状でチェックは線で構成される格子柄のことだが、混同して使われることも多い。プラッドともいう。

出典:http://www.fashion-press.net

所謂、ネルシャツに多く使われている模様ですね。
色々な種類のアイテムにもプレイド模様は使われていますし、馴染み深いですよね。
こちらも種類が豊富なので、選び甲斐がありそうですね!

ハウンドトゥースチェック模様

主に黒・白で構成される格子縞。ハウンドは猟犬、トゥース(ツース)は歯のことで、チェックを構成している柄が犬の牙のようであることから由来する。

日本ではこの柄が鳥が飛ぶように見えることから「千鳥格子」と呼ばれる。ハンドツースと表記されることもある。ガンクラブチェックに類似しているが、よりギザギザ感がある方がハウンドトゥースチェック。

出典:http://www.fashion-press.net

千鳥格子模様のことをハウンドトゥースチェック模様と呼ぶのは知りませんでした。
コートは勿論、マフラーや帽子、手袋等の様々な種類の小物にもよく使われていますね。

【まとめ】今年の秋冬は思い切って挑戦!自分と相性の良い模様を見つけてステキ女子を目指しちゃいましょう!

如何でしたでしょうか?
まだまだ紹介したい模様達がたくさんあったんですが、世界には素敵な模様がありすぎて今回のご紹介はこの辺で終わりにしたいと思います。
どんな人にも絶対に相性の良い模様というものが必ず存在します。
色んな種類の中から自分にぴったりの模様を見つけておしゃれを思いきりたのしみましょう!
この記事が少しでも何かのヒントになれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ