2016/08/17
az2az
最近ハンドメイドのプラバンピアスがかわいいと話題になっていますね!ハンドメイドのプラバンピアスはフリマサイトなどで購入する事ができます!そんなハンドメイドのプラバンピアスの作品画像とプラバンピアス自分でハンドメイドする方法を画像や動画で紹介します!
[表示する]
最近かわいくておしゃれと話題のハンドメイドのプラバンピアス!フリマアプリなどでたくさん販売されていますよね!
そんなプラバンピアスのプラバンとは一体どのようなものなのでしょう?
プラ板は100均や文房具店などで手に入ります!
「プラバン」というと、皆さんも幼い頃に一度は遊んだことがあるのではないでしょうか?作り方は簡単。プラスチックの板にマーカーで絵を描いて、カットし、トースター等で熱すると、小さく縮んで出来上がります。
プラバンでキーホルダーを作ったりするのって小さい時に流行りましたよね!
自分の書いた絵でキーホルダーなどが作れてとても嬉しかった思い出があります。
そんなプラバンを利用したハンドメイドのプラバンピアスはどのようなピアスなのでしょうか?
ハンドメイドのプラバンピアスの作品画像を見て見ましょう!
ハンドメイドピアスは台紙も工夫されていますね!
水風船が台紙のプールに浮かぶようになっていて夏にぴったりなプラバンピアスです!
ハンドメイドのプラバンピアスにフルーツをレジンでくっつけた美味しそうなピアスです!
パズルピースの形のハンドメイドのプラバンピアスです!
パズルが連なっているので耳に着けた時揺れてとてもかわいいですね!
ドロップのようなハンドメイドのプラバンピアス
プラバンの透明感をうまく生かした本当に食べられそうなハンドメイドのドロップピアスですね!
ひとつひとつ表情が異なるのもハンドメイドのプラバンピアスならでは!
左右で大きさも表情も異なるハンドメイドピアスってかわいいですよね!
ハンドメイドの目玉焼きのプラバンピアス!
色々な形の目玉焼きが楽しめるのもハンドメイドならではですね!
たこさんウインナーとおにぎりのプラバンピアスがとてもかわいいですね!
ハンドメイドならではの手作り感がたまりません!
ヤモリをピアスにするアイディアがハンドメイドならではですね!
こんなオシャレで個性的なピアスもプラバンピアスでハンドメイドできます!
ハンドメイドだとは思えないクオリティの高いピアスです!
お店には売っていないような個性的なプラバンピアスもハンドメイドならではの魅力ですね!
プラバンのハンドメイドピアスはこのような立体的なものも作れちゃいます!
ハンドメイドでこのクオリティはすごいですよね!
かなりクオリティの高いハンドメイドのプラバンピアスですが、意外と簡単に作れるって知っていましたか?
そこでプラバンピアスのハンドメイドの仕方をご紹介します!
プラバンピアスのハンドメイドの仕方その1
プラバンに油性マジックやポスカなどで絵を書きます!
絵が苦手な人は下絵を準備して写すとより簡単にハンドメイドできます!
プラバンは1/4~1/6に縮んでしまうためかなり大きめに書いておいてください。
プラバンピアスのハンドメイドの仕方その2
ハサミやカッターなどで絵の周りを丁寧に切り取ります!
プラバンピアスのハンドメイドの仕方その3
穴あけパンチでピアスの金具を通すための穴をあけます!
金具の種類によっては接着剤でプラバンの後ろにくっつける場合もあるので必要ないかもしれません。
プラバンピアスのハンドメイドの仕方その4
トースターにくっつかないようにぐちゃぐちゃにしたアルミホイルを敷いてプラバンを乗せてプラバンの説明書に書いてある温度、時間で焼きます!
焼いた後はすぐに固まってしまうので綺麗な形にするためクッキングシートなどに挟んだプラバンを分厚い本に挟みます。
プラバンピアスのハンドメイドの仕方その5
油性ペンやマニキュア・ポスカ・アクリル絵の具などで着色します!
焼く前にプラバンにやすりをかけてパステルや色鉛筆などで着色すると透明感のある仕上がりにする事も出来ます。
プラバンピアスのハンドメイドの仕方その6
プラバンの穴や後ろにピアスの金具をつけると完成です!
金具は100均やクラフト用品のお店で販売されています。
もっと高度なプラバンピアスをハンドメイドしたいという方のためにプラバンピアスのハンドメイドの仕方の動画をご紹介します!
一緒にハンドメイドしているような気分になれて作り方が分かりやすい動画です!
最後にレジンでコーティングする事でつやつやで立体感のあるハンドメイドのプラバンピアスになりますね!
ハンドメイドのプラバンピアスとプラバンピアスのハンドメイドの仕方についてご紹介しました!
ハンドメイドだからデザインは無限大!しかも他の人と差をつける事もできます!
フリマサイトなどでハンドメイドのプラバンピアスを購入するのも良いですが自分でハンドメイドしてみるのも良いですよね!
自分でハンドメイドするもの意外と簡単でハンドメイドすると予算も安くすむところが嬉しいですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局