【着物イベント】着物を着て着物まつりで大手を振って闊歩しましょ♥
2015/12/28
花より団子
フォーマルでも洒落物でも、どの帯締めを付ければいいのか分からないと言う方は多いと思います。着物は好きだけど、着物の決まりごとがわからないからちょっと・・・、と諦めてる人も。着物と帯締めの関係を知れば怖がることはありません。不安を取り除き着物デビューしましょう!
【丸ぐけの帯締め】
洒落物や振袖に多く使われます。
白くて太いものは白無垢に使います。
帯締めの種類は大きく分けて3つあります。
【丸ぐけ】綿の入ったふっくらととしたもの。
【丸組】丸く組んだもの。
【平組】平たく組んだもの。
これらの中でも太い物と細い物があり、細い物ほど格は低くなります。
格とは、フォーマルに使えるものほど格が高く、洒落物になるほど格が低くなります。
だからと言って太い帯締めが洒落物には使えないということはりません。
その柄や糸によっても違ってきます。
帯を選ぶ際は、着物の格に見合う帯締めを選ばなくてはなりません。
ざっくりと着用する着物に合わせる帯締めの説明をします。
黒紋付きはご存知のように葬儀に着る着物です。着物では第一級礼装となります。
本来は黒の丸ぐけの帯締めですが、今は平組、丸組の帯締めも使われます。
祝いの席での第一級礼装で、一般的には新郎新婦の母親が着用する着物です。(地域によって異なる場合があります)
他には、位の高い天皇陛下に謁見する際に着用します。
この時締める帯締めは、白の丸ぐけ、白の丸組、白・金の平組の帯締めで黒留袖と五つ紋の色留袖にしか使用できません。
新郎新婦の既婚の姉妹、両親の姉妹が着用する着物です。
他には、自分が主役の叙勲や授賞式などにも着用します。
結婚披露宴には、白の平組、丸組の帯締め、その他の席には幅の広い重厚な感じの金糸模様入りの帯締めを付けます。
フォーマルの中で一番多く着られるのが訪問着ではないでしょうか。
結婚式では新郎新婦の親とその姉妹(既婚)、新郎新婦の姉妹(既婚)以外の出席者が着用します。
フォーマルとして目上の方のお宅を訪問する場合、初釜の席、パーティーやクラシックコンサート、歌舞伎鑑賞など礼を尽くす場に着る着物です。
帯締めは、平組、丸組の色糸に金糸、銀糸模様入りの物を付けます。
これまで白が主体の帯締めでしたが、訪問着になると色に決まりはなく帯締めの幅が一気に広がります。
未婚女性の第一級礼装です。
結婚式やパーティー、成人式、初詣、卒業式などに着用します。
未婚女性の着物ですが、今は若い方なら結婚していても友人の披露宴に着用しても問題ありません。
その結婚式の花嫁のお色直しの際の振袖もそうですね。
帯締めにこだわりはほとんどないと考えて構いませんが家紋の入る着物に付ける帯締めは使えません。
蒼井優ちゃん、カワイイ(^^♪
普段着(洒落物)はこうして楽しまなきゃ。
金糸銀糸が使われていない帯締めなら、着物に合ったものを付けることができます。
フォーマルの着物には帯締めも決まりがありますが、洒落物はお洒落を楽しむ着物です。
お洒落に遊び心をくすぐる帯締めを使えます。
素敵にコーディネイトしてバンバン出掛けましょう。
着物と帯をあえて白っぽい色にして、帯締めを引き立ててます。
素敵!
こちらもキリリと引きしまってカッコイイ!
丸ぐけの帯締めですね。
市松模様のレトロな小紋に市松模様の帯。
赤い帯締めと赤い花が際立つ着物の青を抑えて引き締めていますね。
おっしゃれーなコーデ!
こーゆーの大好きです。
可愛い柄の着物に渋い色合いの帯。そこに細い紐のような帯締めで上手にまとめていますね。
懐かしい感じがしますね。
こんな着物で旦那様をお迎えしたら、優しい言葉が聞かれそう。
ドッド柄が可愛い帯締め。
こんなに可愛いのだから帯締めが引き立つ着物にしましょう。
パステルな平組の帯締め。
こんな可愛い帯締めを見つけちゃいましたー♪
一応平組ですがぽってりとして平組と丸組の中間のような帯締め。
こんなに可愛い帯締めは、着物は脇役になってもらいましょう。
着物もいろんなものがありますが、帯締めも楽しいものがいっぱいあるんですよ。
丸組の帯締めです。
よくこんな言葉を聞きます。
「着物って着る機会がないから」
それは違います。確かにフォーマルは着る機会がないと着れない着物ですが、洒落物は着たい時が着る時です。
ようは「着る機会」がないのではなくて、「着る気」がないのです。
二の足を踏むのにはそれぞれ理由はあるでしょうが、着物姿を見て嫌な気分になる人はいません。
着物が好きな人なら分かると思います。着物を選ぶ時より帯や帯締めなんかの小物でどうコーデしようか考える時の楽しいこと。それを着た時の優越感。
皆さん、恥ずかしがらずにチャレンジしましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局