【簡単ハンドメイド】着物のはぎれを使ったおしゃれな小物の作り方
2017/06/13
h-shizuyo
若い人にも最近はやっている着物!!着たいなって思った時がはじめ時です。日本に生まれたのだからぜひ伝統衣装の着物に触れてみてください。ここでは着付けに必要な小物から、オシャレに大活躍する小物までおすすめの小物をご紹介します。
[表示する]
洋服と違って着物には必要不可欠な小物がたくさんあります。
着物、帯、長襦袢だけじゃ着物は着れません。
これから着付けを習いたい、着物を着たいという人が揃えるべき小物をご紹介していきます。
着物を着るのに必要な小物!!
着物を着るためには多くの小物が必要となります。
足袋、肌着、裾除け、腰ひも、伊達締め、着物ベルト、襟芯、半襟、帯揚げ、帯締め、帯枕(結び方によっては不要)、帯板は必須です。
着物ライフを始めるなら最初に用意しておきましょう。
小物について少し詳しくご説明します。
「腰ひも」
着物を整え、着くずれ内容に締めるひもです。
帯を締める際にも仮ひもとして使ったりするので4~5本あると便利です。
「伊達締め」
長襦袢を留める帯です。長襦袢と着物に1本ずつ必要な小物です。
「帯板」
帯のしわを防ぎ、形を綺麗にみせるための小物です。
「着物ベルト」
襟元の着くずれを防ぐ小物です。
「肌着と裾除け」
着物用の下着です。今は一体となったスリップタイプのものもあります。
「帯枕」
お太鼓などを造る際に帯に丸みを作るための小物です。
「襟芯」
長襦袢の襟部分に入れて襟の形を保ってくれる小物です
着物の名称!!
着物の各部の名称がわからないと、着付け本と読んでもさっぱりわかりません。
必要な名称はほぼ載ってると思うので参考にしてください。
なくても困らないけど、あったら便利なものってありますよね。
着物にもそんな小物があります。
ここではそんなかゆいところに手が届くあったら便利な和装小物をご紹介します。
あったら便利な着物の小物!! 和装ブラジャー
和装ブラジャーはその名の通り着物を着る際につけるブラジャーです。
バストのふくらみを補正してくれるので着姿がとってもキレイです。
着物ライフを始めるなら和装ブラジャーはぜひ1枚は持っておきたい小物です。
あったら便利な着物の小物!! 着物クリップ
着付けをする際に着物のずれを防ぐためのクリップです。
大き目の洗濯バサミなんかも代用できますが、着物ライフを始めるなら持っててもいいかなぁと思う小物です。
あったら便利な着物の小物!! 着物クリップはこう使う!!
着付けの際に画像のように着物と長襦袢を留めて使います。
真ん中に1か所より、左右2か所留める方がおすすめです。
洗濯ばさみなどでも代用は可能なので必須の小物にしていませんがなにかしらこのように挟んで留めるものが必要です。
半襟は白いものを普通です。
でも普段着着物ならアレンジしても大丈夫です。
柄の着物を柄の半襟を合わせるのは難しいと感じるかもしれませんが、半襟は襟元に少し見えるだけなので安心してコーディネートしてみてください。
半襟は簡単にオシャレ度をアップさせる優秀小物です。
着物をオシャレに着こなす小物!!手刺繍半襟
初心者でも無地着物になら安心して柄の半襟合わせられます。
半襟の中に着物と同じ色味を加えるとよりオシャレにコーディネート可能です。
着物をオシャレに着こなす小物!!手描きの半襟
クリーム地にゴールドとシルバーのよろけ縞がモダンな印象にしてくれる半襟です。
着物の世界ではゴールド、シルバーはフォーマルに使われますが、これはさりげないので普段着着物のオシャレにもおススメです。
リバーシブルで無地でも使えるし、シンプルで合わせやすいので初めての柄半襟にもおススメです。
合わせる着物で印象も変わるので楽します。
着物をオシャレに着こなす小物!!小シボちりめんの半襟
一見普通の白い半襟のようですがシボを織り出したちりめんでできた半襟です。
着物初心者もオシャレ上級者に見えちゃう?!
他にも白地に白の刺繍とか、白地に白いレースをあしらった半襟などもあるので、柄物には白が良い、でもオシャレも楽しみたい人におすすめの小物です。
着物をオシャレに着こなす小物!!手刺繍半襟
柄の着物に合わせるのも実は簡単!!
白いシボの半襟と合わせた同じ着物でコーディネートしています。
無地着物と同様に着物に入っている色を半襟にも取り入れてみてください。
着物となじんでとってもオシャレになりました。
落ち着いた色・柄の着物のアクセントに!!
半襟は落ち着いた色や柄の着物のアクセントにも最適の小物です。
洋服でも刺し色とかポイントに使いますよね。
着物でも同じです。着物だからって難しく考えずオシャレを楽しんでください。
着物をキュートにアレンジする小物!! レースの半襟
着物だって襟元にレースで女子っぽい乙女キュートなコーディネートも可能です。
レースのついた半襟でキュートに着物を着こなしてください。
若い女性におすすめの小物です。
着物に合わせる足袋は白が普通です。
でも今は普段着着物に合わせるなら、色柄のついたオシャレなものもたくさん出ています。
オシャレは足元から、足袋も着物でオシャレを楽しむには欠かせない小物です。
着物をオシャレに着こなす小物!! ワンポイント柄の足袋!
白い足袋にワンポイント柄の入ったオシャレな小物です。
桜の柄は着物にもよくつかわれています。
着物の柄がワンポイントで入った足袋なんてオシャレですよね。
着物をオシャレに着こなす小物!! レースの足袋
夏の着物のオシャレにおすすめなのがレースの足袋です。
着物も透け感のあるものに変わる夏の時期には足袋も涼やかに着替えましょう!!
レースはキュートさもアップしてくれる最強小物です。
着物をオシャレに着こなす小物!! 柄足袋
洋服に靴下を合わせるように着物にもおしゃれな足袋を合わせてみてください。
和柄からポップな柄まで多くの種類の足袋があります。
着物はきまりがいろいろあるように思うかもしれませんが、カジュアルな場普段着として楽しむのにルールはありません。
着物ライフを小物で楽しんで見てください。
着物をオシャレに着こなす小物!! 柄足袋
着物・草履と合わせてもほらこんなにオシャレです。
着物を何枚もそろえるのは大変ですが、小物で雰囲気を変えられるから、ぜひオシャレ小物を探して着物ライフを楽しんでください。
帯揚げ&帯締めは帯周りを彩る小物です。
もちろん彩を加えるだけでなく着物を着る際には必要な小物です。
帯揚げは帯をお太鼓などに結ぶときに、帯枕を包んで用い、帯の形を整え固定するために用いるアイテムです。
帯締めは結んだ帯がくずれないように、装飾を兼ねて帯の上に締めるひものことをいいます。
着物をオシャレに着こなす着物!! 帯揚げ&帯締め
帯の上の方にチラリと見えているのが帯揚げ、帯の中央に結んであるのが帯締めです。
色も種類も豊富な和装小物で、着物のアクセントにもなるのでいろいろそろえておくとオシャレが楽しめます。
着物をオシャレに着こなす着物!! 帯揚げ&帯締め
黒のシックな縦縞の着物に白い帯のモノトーンコーデ、赤の帯揚げと帯締めがポイントとなって大人可愛い仕上がりです。
帯締め、帯揚げの色を変えるだけで着物は雰囲気も変わります。
ぜひ和装小物を上手に使って着物ライフを楽しんでみてください。
小物でアレンジを楽しむ着物ライフ!!
着物の上に帯、小物類を置いてコーディネートも楽しんでください。
着物はそのままで小物を変えると自分のイメージした着姿にたどり着きます。
着物でお出かけをする際にはバッグ&草履は必須です。
バッグは日頃使っているバッグで代用することも可能なので、着物でも持てる?!って考えてみてください。
ここでは普段着着物で使えるバッグ&草履をご紹介します。
着物をオシャレに着こなす小物!! 風呂敷バッグ
着物用のバッグがなくても大丈夫、手持ちの風呂敷をバッグにしてしまいましょう!!
こちらは持ち手にリングが使われていますが、風呂敷だけで出来るバッグもあるので参考にしてみてください。
着物をオシャレに着こなす小物!! 手作り和装バッグ
着物をリメイクして作った和装バッグです。
仕立てた際の端切れを使ったバッグを手作りしてもオシャレな和装バッグになります。
着物をオシャレに着こなす小物!! ウレタン草履
草履の中でカジュアル感の高いウレタン草履です。
鼻緒のデザインがとってもオシャレ!!
普段着着物との相性も抜群です。
着物をオシャレに着こなす小物!! カフェ草履
ウレタン草履よりはフォーマルなカフェ草履です。
軽量で履き心地もよいカフェ草履は普段着着物にもおすすめです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局