記事ID63648のサムネイル画像

合わないメガネで頭痛も!メガネの調整ポイントをまとめました

視力だけではなく印象もがらっと変わるメガネ。合わないメガネはかっこ悪いだけでなく、頭痛や肩こりの原因にもなります。快適にメガネを使うためには調整が大切です。今回は、メガネの調整のポイントとプロが行っている実際の調整の仕方をご紹介します。

きちんと調節!メガネを上手に使いましょう

メガネを作る時には調整が欠かせません。
顔とメガネフレームのいろいろなところから計測をしていき、調整をします。
毎日身に着けるものですから、しっかりと合ったメガネを使いたいですね。

かけ心地の良いメガネを!自分で調べる調整のポイント

メガネフレームの横幅サイズ、天地軸、左右の目の瞳孔距離に、鼻の幅など、調整ポイントは多数あります。
それぞれに個人差があるので既製品のフレームを合わせるには微調整が必要です。

たかがメガネと侮ってはいけません。
合わないメガネを使っていると、視力の低下や頭痛肩こりにつながります。

レンズの位置

傾いたり、下がったりするメガネフレームは、レンズが目にとって最適な位置ではなくなります。
鼻の高さ、パッドの位置を調整して正しい位置にくるようにしましょう。

テンプル

耳にかかる部分や、かけているうちに開いてきたりするメガネのテンプル(つるの部分)の具合も調整します。
ずれたり、痛くなったりするのを防ぎます。

鼻パッド

鼻パッドの種類や形も豊富にあります。
鼻に面で当たる様に調整します。
左右のパットは均等に当たるのが理想です。

セルフレーム

セルフレームのメガネ調整は、また違った調整が必要です。
もともとのフレームの出荷前の歪みというのが少なからずあるようで、店頭に並ぶ前に職人さんが調整したりもします。

メガネの調整の理想的な頻度は?他店でも可能なの?

理想的な頻度は?

理想的な頻度は3ヶ月だそうです。
メガネを長持ちさせるためにも調整は必要です。

他店でも調整可能?

メガネを購入したお店でなくても調整してくれるようです。
飛び込みで調整も可能ですよ。

自分で調整しようとして破損してしまうこともあるようです。
お店に行ってプロにお願いするのが安心です。

メガネのフィッティング(かけ心地の調整)を、メガネ店で行っている動画です。プロの目から判断してもらうのも重要です。

プロの業!器具を使った眼鏡調整

メガネの調整には多くの道具を使用します。何をどのように使うのか、動画を中心にご紹介します。

メガネの修理、調整用器具

メガネの修理、調整用の器具について紹介してくれている動画です。
プロの世界の一端を見ることができます。

鼻パッドの調整

メガネの、鼻パッドの位置を調整して高さを変えることができるそうです。こちらの動画では専用の工具を使いながら調整作業の工程を説明してくれています。

横田流フィッティング術

こちらは、メガネの調整を教えている動画です。

先ほどの動画の続きです。メガネ調整のプロが説明しながら調整作業をしてくださっています。

メガネフレームの最終調整の動画です。熟練の職人が、歪みなどがないかチェックして調整し、更に磨きをかけて出荷しています。

セルフレームのメガネの調整

レイバン セルフレーム

レイバンのセルフレーム。なんと、メガネが出荷される時には歪みがあるものがほとんどなのだそうです。それを調整してから店頭に並べているそうです。キズなどがないかももちろんチェックしています。

プラスチックフレームの調整

こちらは、プラスチックのメガネフレームの調整です。

メガネを調整して快適な生活を!

視力だけではなく印象もがらっと変わるメガネ。
きちんと調整したものをかけて快適なかけ心地と、好印象を心掛けましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ