記事ID68614のサムネイル画像

イヤリングは落ちやすくて痛い…イヤリングの正しい付け方とは?

イヤリングって痛い!正しい付け方が分からない!そんなお悩みある方も多いのではないでしょうか?ピアスの穴が開いていない方やイヤリングにしかないデザインが素敵で購入したのに痛くて付ける機会がない方もいるはず!!そんなあなたにイヤリングの付け方裏技をご紹介します♡

イヤリングの付け方がよくわからない…

イヤリングはピアスとは違ってホールがなくてもつけることが可能なアクセサリーです。
様々なデザインのものがあり、イヤリングでおしゃれを楽しむ女性も多いのです。

しかし、イヤリングはピアスとは違って付け方が難しいものもあり、付け方がよくわからない…と悩む方も少なくはないのです。

イヤリングの付け方はイヤリングによっても違いがあります。
すべてのイヤリングの付け方が同じではないので、付け方に悩んでしまうのです。

イヤリングの正しい位置の付け方

ピアスの穴をあけるのが怖くても耳のおしゃれを楽しめる「イヤリング」。
そのデザインも豊富で最近ではハンドメイドのイヤリングも安くて大人気です。
でもイヤリングの欠点と言えば「外れやすい」ことですよね。

外れないために強く耳に装着すると痛くなってしまいますよね。
そこで今回はイヤリングの外れない上手な付け方をご紹介します。

耳たぶの中心に付ける

イヤリングの付け方はこのように耳たぶの中心に付けましょう。
耳たぶの下側に挟んでしまうと揺れや歩く振動、イヤリング自身の重さなどで下がって外れやすくなります。

そのためイヤリングの金具はできるだけ耳たぶの真ん中に挟むようにしましょう。
真ん中に挟むと耳たぶの下側の肉が盛り上がってイヤリングが重みなどで下がって外れるのを防ぐことができます。

髪の毛を挟まないように注意

イヤリングを含めてアクセサリーはメイクやヘアアレンジが終わったあとに付ける方が多いかと思います。
イヤリングを装着する際に髪の毛が挟まってしまうと耳たぶとイヤリング金具の間に隙間ができてしまって滑りやすくなり、外れやすくなってしまいます。

それを防ぐためにかるく髪ををよけ・もみあげの髪の毛を巻き込まないように注意しながらイヤリングを装着するようにするとイヤリングが外れにくくなる付け方ができます。

樹脂イヤリングの付け方

樹脂イヤリングは樹脂ノンホールピアスとも呼ばれ、最近ではとても人気のイヤリングです。
樹脂イヤリングの正しい付け方とは?

まずは耳たぶの薄い位置に付ける

樹脂イヤリングの正しい付け方はまずは、耳たぶの上の方の薄い部分に付けます。
初めから耳たぶの中心に付けるよりもこの方が樹脂イヤリングは付けやすいからです。

樹脂ピアスは下から差し込むように付けるのが正しい付け方です。
耳たぶの端の方から付けても大丈夫です。

下の方へスライドさせる

耳たぶの薄い部分に樹脂ピアスを付けてから下の方へスライドさせて付けるのが正しい付け方です。
耳たぶの中心の部分までイヤリングを下ろすようにしましょう。

樹脂ピアスの付け方の注意点

樹脂ピアスを付ける時に注意が必要なのは、あまり広げて付けないことです。
樹脂ピアスは広げてしまうと戻らなくなってしまいます。
この点は注意するようにしましょう。

ネジ式イヤリングの付け方

一度強く締めてから弱める

ネジ式イヤリングの正しいつけ方は耳たぶの中心にイヤリングを付けてネジを締めます。
この時にネジを一度強く締めて位置を確認するようにしましょう。

イヤリングの一度ネジを強く締めた後に、ネジを少し戻して緩めます。
あまり緩めるとせっかく付けたイヤリングが落ちてしまうので、気を付けて下さいね。

痛くないイヤリングの付け方のコツとは?

ピアスに負けないくらい豊富なデザインのイヤリング。
最近ではピアス派でもヴィンテージのイヤリングをする機会があるのではないでしょうか。
でも、イヤリングって…長時間つけていると痛くなってくるのです。
イヤリングが落ちにくく、痛くなりにくい付け方のコツとは?

両面テープなどのテープで接着する

耳たぶの前部分に両面テープなどををつけておくことで万が一、耳が痛くなった時にクリップを外してもイヤリングを落ちるのを防ぐことができます。
ねじ式のイヤリングであれば多少、ゆるめても安心ですね。

両面テープに薄いクッションを入れるとより快適なイヤリングの付け方になります。
この方法はおすすめです。

かつら用というか皮膚に使える両面テープ、
イヤリングの落下防止に便利しています。

出典:http://uni.2ch.net

密着テープ 200枚入り

¥ 2,970(税込)
かつら用の強力な両面粘着テープです。
肌に直接つけてもかぶれにくいので少し重ためのイヤリングを付けても大丈夫です。
耳寄りな付け方情報ですね。

アイプチでイヤリングを接着する

テープが目立つのが気になる子はアイプチで挑戦してみましょう!
アイプチ代わりにも使われる接着力の強いつけま睫毛のりもおすすめです。
自分に合ったイヤリングの付け方を見つけてみましょう♡

アイプチをイヤリングの耳の前にあたる部分に塗ります。
こうしておくと、クリップで挟んでいなくても落ちません。
取る時も痛くないし、ビニール状になっているので、イヤリングも汚れません。

出典:http://oshiete.goo.ne.jp

シリコンカバーをつける

シリコンが守ってくれるので普段よりネジ式のイヤリングを強くつけても痛くなりにくく、滑りにくくなり耳たぶにぴったりとくっつくので外れにくくなります。

値段も一組¥50~とお手頃でアクセサリー店やドラッグストアなどでも購入できて付け方も簡単なのでイヤリングが外れやすいという方は一度試してみる価値ありです。

小顔に見えるイヤリングの付け方

女性の多くがなりたいと願っている小顔。小顔なだけで、美人度がUPするのは周知の事実です。
最近では男性も小顔に憧れる傾向にあるそうですよ。
とにかく大きめのイヤリングなら小顔効果はバツグンです!

その差は歴然です!
顔周りにインパクトのある、大きめなタイプのものを持ってくることで、小顔効果が引き出されます。
イヤリングは大きめ、かつ縦に長さがあるものを選ぶことが小顔に見せる付け方のポイントです。

パールタイプのイヤリングを付けると、顏が明るく見え、小顔になり、上品になり、かわいらしさ倍増します。
キャッチ部分がパールになっているタイプなら、アップスタイルや後ろ姿もバッチリ決まるので付け方で雰囲気も変えられますね。

イヤリングの正しいつけ方でおしゃれ度UP!

イヤリングの正しいつけ方を紹介しました。
イヤリングは手軽に楽しむことができますが、付け方が難しく悩むことも…。
落ちやすく痛いというデメリットもありますが、正しい付け方を覚えてイヤリングでのおしゃれを楽しみましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ