【ゲスト】結婚式にお呼ばれしたからロングドレスを着て行きたい!
2017/06/10
miyakasa
結婚式にお呼ばれ!どんな格好をしてけばいいんだろう?とお悩みも多いはず。せっかくのおめでたい日ですから、失礼のないようにしたいですよね。今回は結婚式で失敗しない格好や小物の選び方から豆知識まで大特集!とびきりのオシャレして周りと差をつけよう!
結婚式*格好
結婚式・披露宴のお呼ばれに着ていくパーティードレスには、一般的にドレスコードと呼ばれる服装のマナーがあります。
例えば、冬のファッションとして人気なファーは、原則、結婚式ではNGといわれています。
赤や黒等の派手めなドレスの色も選んでいいものか気になりますよね。
意外と知らない、結婚式のお呼ばれNGワードのハウツーをご紹介します。
また、友達とドレスが被りたくないっていうのも本音。。。
トレンドや自分に合うドレスや小物で周りと差を付けちゃいましょう!!
白系ドレス
結婚式*格好
結婚式当日、白は花嫁だけの特権です。 さらに、クリーム色、薄ピンクをはじめとした白系の格好は、写真写りによっては「真っ白」に写ってしまうため避けた方が無難です。
また、ボレロなどの羽織り物がこれらの色の場合、透け素材でなければ白っぽく見えてしまうことも。 披露宴ではゲストはほとんど着席して過ごします。 上半身だけ見たときに白っぽく見えてしまわないか?というのもよく確認しましょう。
ミニ丈ドレス・肩出しドレス格好(夜の披露宴はOK)
結婚式*格好
極端に露出度の高いドレスや、身体の線がはっきりと出てしまうドレスは、新婦よりも目立ってしまいます。スカート丈は膝が隠れるのがベスト。 タイトスカートぴったりと身体の線が出てしまう服装も避けたいものです。
とても短い丈のドレスをお店で勧められたとしても、年齢層の広いゲストが出席している結婚式にはふさわしくありません。
しかし、夜の時間帯の披露宴に限って、露出のあるドレスもOK。 夜の時間帯の正礼装はイブニングドレス(胸元、背中、肩が大きく開いているノースリーブ。丈は床すれすれのフロア―丈か足首が隠れるぐらいのロング丈のワンピース)で、露出が多いほど正式とされるからです。
ただし、挙式ではいずれの時間帯でも必ず羽織り物をするなど、露出を避けることが必須です。
ファー素材ドレス
結婚式*格好
毛皮や革素材は、結婚式にはふさわしくないといわれています。 理由としては「殺生」をイメージするため、ということですが、それは不祝儀においてのマナーという説もあります。
披露宴は食事をする場所でもあり、リアルでもフェイクでも毛皮の毛やほこりが飛び散って料理の中に落ちたり、口の中に入ってしまうことが不衛生だから、という現実的な理由からNGとされているようです。
一方、最近は花嫁のお色直しドレスにファーボレロを合わせた着こなしなどが許容となってきており、ゲストのちょっとしたファー使いはそれほどこだわらなくてもよいのでは?という意見も聞かれます。
カジュアル度の高い結婚式・披露宴では許容ですが、基本的にはドレスとして選ばないことはもちろんのこと、ボレロなどの羽織り物やバッグ、靴においても避けたほうが無難でしょう。
着物以外の民族衣装
結婚式*格好
日本の結婚式で着物を着て出席すると新郎新婦から喜ばれることが多いようですが、着物以外の他国の民族衣装を着ると、まるで仮装パーティのように見えてしまうことも。
リクルートスーツ
結婚式*格好
女性の黒服というのは、男性よりも不祝儀の礼服の意味合いが強いことを覚えておきましょう。
せっかくのお祝いの場に、男性に混じって女性まで真っ黒なスーツで登場されては華やかさに欠けてしまいます。
新郎新婦の門出を盛り上げるためにも、上手な色使いのお呼ばれスタイルで結婚式に華を添えたいものです。
黒いドレス
のドレスは着回しが利き、小物でのアレンジがしやすい優れものですが、結婚式というおめでたい場所にドレスから靴、小物まで全身真っ黒な服装は不祝儀を連想させてしまいます。
もし黒いドレスを着る場合は、バッグや靴などの小物に鮮やかな色物や光り物を合わせるようにして華やかさを加えましょう。
バイカラードレス
結婚式*格好
フォーマルの基本は単色無地とされています。 また、結婚式でのドレスの2色使いは「わかれる」という意味につながり、あまり縁起のよいものではありません。
でも、昨今ではバイカラーはトレンドでもあり、カジュアル度が高い結婚式ではオシャレな服装として許容される場合が多いようです。
ただし、気にするゲストにとってはとても気になるマナーでもあるので、ゲスト層を見極めつつ選んだほうがよいでしょう。
花嫁のお色直しとかぶるドレスや格好
結婚式*格好
絶対にダメ!というNGマナーではないものの、先輩ゲストたちからは「新婦のカラードレスとかぶらないように」というマイルールがあるとの声が多く挙がりました。
新婦によっては、ゲストとカラードレスの色がかぶってしまうことで機嫌を損ねてしまう場合も。 可能であるならば、結婚式の前に新婦にお色直しでどの色のカラードレスを着るのか訊いておくとよいかもしれません。
結婚式はフォーマルな場であることから、髪型にも「きちんと感」を出すことがとても大事です。 髪型マナーのポイントはどのようなものなのでしょうか?
ダウンスタイルは避ける
結婚式*格好
結婚式へ出席する際、髪型は最も目に入りやすい箇所です。 ダウンスタイルで出席する女性ゲストも少なくはないですが、セット次第では、「きちんとセットされていない」と思われてしまう場合もあるようです。
上手にセットすれば、ダウンスタイルでも「きちんと感」は出ますが、あまり慣れていない美容院でやってもらう場合や、自分のセット技術に自信が無い場合は、ダウンスタイルを避けた方がいいでしょう。
アップスタイルやハーフアップスタイルは簡単なアレンジで華やかさが出せるのでおすすめです。
美容院利用でリスク回避
結婚式*格好
美容院に写真の切り抜きを持参する
自分での髪型のセットは、たまたま結婚式当日の朝の寝癖がひどかったり、頑張ったけれどセットに失敗してしまったり、と少々リスクが高めなようです。
それに比べると、美容院のスタッフは結婚式向けヘアメイクのベテランでもあり、お任せした方が失敗せずに済むでしょう。
結婚式では避けたいNGバッグ!!
結婚式などのフォーマルな場では、大きすぎるバッグはマナー違反。 小ぶりのパーティバッグで、上品な素材のものを選ぶように心掛けることが大切です。
動物皮のバッグ
結婚式*格好
おめでたい席に、ファーやヘビ・ワニ革、アニマル柄のような「殺生」をイメージさせるものはNGです。
また、ビニールや綿素材のバッグもカジュアルすぎるので結婚式ではマナー違反とされます。
これらの素材はバッグだけでなく、他のアイテムでも使わないよう気をつけましょう。
サブバッグに紙袋
結婚式*格好
パーティ用の小ぶりなバッグでは荷物が入りきらない時、ブランドの紙袋などをサブバッグとして使っていませんか?
たとえ高級ブランドの紙袋だとしても、結婚式ではマナー違反です。
パーティバッグと同様、フォーマルな場で使える素材のものを選び、クロークに預けてパーティ会場へは持ち込まないように気をつけましょう。
※光り物のバッグ※
近年では、バッグに関しては光る素材でもマナー違反ととられることは少なくなりました。
一方、昼の結婚式に関しては「光り物」をさけるべき、というマナーがあるため、
・スパンコールが散りばめてある
・全体がゴールドやシルバーで出来ている
などの、輝きの強いものは避けた方が無難でしょう。
結婚式ではつま先の隠れるパンプスが基本です。
「みんなのウェディング」にてアンケート調査を行なったところ、8割以上の女性が結婚式に出席する際は、つま先の隠れるパンプスで出席しているようです。
一般的には露出の少ないパンプスが正装とされていますから、結婚式にふさわしい形のパンプス選びをしましょう。
露出の多い靴やブーツ
結婚式*格好
結婚式では肌の露出を避けるという点で、足の指や甲が露出しているタイプのサンダル・ミュール・オープントゥなどは結婚式の場ではふさわしくありません。
近頃は結婚式向きとして、かかとにベルトがあり、つま先が隠れる露出の少ないタイプのサンダルが売り出されている場合もあるようです。
最近の結婚式では許容とされる範囲も広がってきていますが、厳格な挙式や披露宴ではオーソドックなパンプスを選ぶほうがよいでしょう。
靴を買う時に結婚式にふさわしいものか迷ったら、売り場の方に確認するなどして慎重に選ぶようにしましょう。
一方、ブーツは一般的にもとてもカジュアルなものなので、フォーマルな服装に合わせることはやめましょう。
ヒールは3㎝以上、細ヒールが上品
結婚式*格好
ヒールは3cmほどあると、ふくらはぎの位置が上がって、脚のラインが美しく見えます。
また、結婚式というフォーマルな場では細ヒールを選ぶと、よりエレガントな雰囲気で好印象ですね。 妊娠中など、特別な理由がないかぎり、ヒールのない平たい靴を選ぶのは避けましょう。
ストッキングは必ず履く(ベージュがオススメ)
結婚式*格好
たとえ夏の結婚式でも、暑いからと言って生足で出席するのはよくありません。 正装する場合は露出を避け、きちんとストッキングを履くのがマナーとなりますので、必ず着けるようにしましょう。
また、近年ではストッキングにもたくさん種類がありますが、フォーマルな場では色は肌色に近いベージュを選びましょう。 少しラメが入ったもので、さりげないお洒落を楽しんでもいいかもしれません。
一方で、黒いストッキングを着用するゲストを見かけますが、黒は喪服を連想させます。 黒の着用は年配の方への印象があまりよくないので、黒ストッキングを履くのは避けましょう。
なお、伝線したとき用の予備のストッキングを準備しておくことをオススメします。
マナーを押さえたら、自分に似合う結婚式のコーデを見つけましょう。
オシャレで最新のトレンドを取り入れた、コーデをご紹介します。
大きなリボンが決め手
結婚式*格好
胸下の大きなリボン&ふわふわシフォンスカートで思い切り女の子を演出できるワンピース。春先に特におすすめです。
大人のピンク×ゴールド
結婚式*格好
淡いピンクにゴールドスパンコールが散りばめられた大人のワンピース。白いストラップパンプスと合わせた上品なコーディネートです。
バルーンワンピース
結婚式*格好
大人っぽい色合いだけど、可愛さを感じさせるバルーンスカートで大人可愛さを実現。黒い小物と合わせてコーディネートしましょう。
落ち着きのあるワインレッド
結婚式*格好
ワインレッドは真っ赤よりも大人の落ち着きを感じさせてくれる色。リボンベルトで華やかさをプラスしています。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局