記事ID82305のサムネイル画像

    アウトドアにはどんな靴を選べばいい?選ぶポイントや種類をご紹介!

    初めてのアウトドアで登山に行くことになったら・・?キャンプや夏フェスには行くけれど、登山は初めてで靴の選び方が分からない・・。そんなあなたにも分かりやすい靴の選び方やポイント、種類などをおご紹介します!アウトドアを楽しむためにはその場に合った服装・靴を選んで☆

    アウトドアに合っている靴は、一体どんな靴?

    いつも履きなれたスニーカーは、 足になじんで履きやすいから
    アウトドアにもいいのでは・・?

    と思いがちですが、それは間違いです!

    スニーカー

    いくら足になじんで履きやすくても
    アウトドア用の靴ではないので不向き。

    行先きにもよっても選ぶ靴は変わって
    きますが、楽しむためと思って購入を
    検討してみて!

    途中で足が痛くなったり、靴がボロボロになってしまっては
    アウトドアを心から楽しめません・・!

    アウトドアを楽しみたいなら、ちゃんとした靴選びをすることが大前提ですよ♪

    アウトドアで靴選びが重要な理由は2つ

    1.不安定な足場から脚を保護できる

    2.防水性があるものなら、途中で雨が降ってもいい

    こんなに色のバリエーションも多くて
    おしゃれなアウトドア靴がたくさんあります♪

    靴下とのコーディネートや、紐の色をかえる
    だけでおしゃれを楽しめます!

    アウトドアでも行先きで靴の選び方が違う

    お店でスニーカーに似た形の靴を見かけることがありますが、
    それは登山靴ではなく、ウォーキングや散策におすすめの靴です。

    アウトドアでも行先によって靴選びが違うってくるので、
    注意して下さいね!

    ローカットシューズ

    足首を自由に動かせて、軽く、動きやすい
    のが特徴のアウトドア靴。

    林道や自然歩道の散策向きで、
    古道歩きやなどの平坦な道でもOK!

    普段履きでも使えます☆

    ローカットのアウトドア靴は、比較的手ごろな価格で、
    1万円~2万円代のものが多いです。

    参考にしてみて下さい♪

    登山に行くなら登山靴を選びましょう

    途中で足が痛くなったりしないように
    行先の山の情報や、ちゃんと自分に合った
    登山靴を選んでアウトドアを楽しみましょう♪

    ミドルカット

    山里や岩場のない低い山、凸凹の少ない
    自然歩道などにおすすめの靴。

    足首を適度に保護してくれます。

    ソール(靴底)が比較的やわらかい。

    ハイカット(ライトタイプ)

    低い山歩きから、2,000m程度の山まで
    対応できる靴。

    くるぶしまでしっかりとガードしてくれます。

    ソール(靴底)がやや硬めで、
    凸凹の路面で歩きやすい。

    ハイカット(ハードタイプ)

    岩場やガレ場が多い山や、歩行時間が長く
    持ち物が多い場合に向いている靴。

    くるぶしまでしっかりとガードしてくれます。

    ソール(靴底)が硬く、安定感がある。

    ハイカット・ミドルカットのアウトドア靴は、
    1万円代~ありますが、高いものだと8万円も
    するものもあります。

    参考にしてみて下さい♪

    ローカット・ミドルカット・ハイカットの比較

    1つ1つの写真だとカットの長さが分かり
    づらいですが、靴をそれぞれを並べると
    その違いがよく分かります!

    登山靴の正しいサイズの選び方

    ①登山用のソックスを履いて試し履きをする

    試し履き用のソックスを用意してくれている
    場合が多いので、お店で借りて下さい。

    手持ちのソックスがあれば、
    靴とのコーディネートのために持って行くのも
    ありですね!

    ②紐を緩めた状態で、靴の内側先端につま先が触れるまで足を入れる

    普段の靴の試し履きとはちょっと違うので、
    ちょっと注意して下さい。

    椅子に座ってしっかりと履いてみて下さいね!

    ③ ②の状態のまま、かかとに指1本分のゆとりがあるかを確認します

    ここがポイントです☆

    この指一本のゆとりが、登山靴のサイズ
    選びの目安となるので、
    忘れないようにやってみて下さいね!

    ④つま先が先端に触れた状態から、かかと寄りに足を移動させて下さい

    靴のつま先側に空間が出来たら、
    いよいよ紐を締めていきます。

    紐は、つま先先側からフィットするように
    調節して下さい。

    ⑤最後に、歩いてみて下さい

    紐が結び終わったら、店内を歩いたり、
    斜面台を登り下りしたりして、
    靴の履き心地を確かめて下さい。

    もし、気になることがあったら
    お店の方に聞いてみて下さいね!

    試着の際のチェックポイント4点

    1.全体的なフィット感

    2.下る際につま先に余裕があるか

    3.足幅・甲の高さ・くるぶしなど、当たるところはないか

    4・かかとが浮き上がらないか

    ワンポイントアドバイス!

    インソールでさらに快適に☆

    登山靴と別売りのインソールを入れれば、
    歩きやすさがさらにUPします。

    足の骨格を安定させ、衝撃吸収を
    サポートしてくれます。

    靴の試着で、ちょっとでも気になることがあったら・・・

    試着をしてみて、「なんだか小指が痛い気がする」「きついような、当たっているような感じがする」
    と思ったら、ワンサイズあげたり、もしくは別の靴の方がいいかもしれません。

    その小さな違和感が、
    登山では大きな違和感と痛みになります。

    靴を履いてみた時点で気になる点は、
    登山中に気になる点となりがちなので、
    妥協することなく、足に合う一足を
    探しましょう!

    おすすめアウトドア靴ブランド4選

    おしゃれなアウトドアファッション

    まとめ

    アウトドア靴はお店で試着をして、
    納得のいく靴を購入して下さいね。

    靴の妥協は禁物です!

    そして、あなたらしいファッションで
    アウトドアを楽しんで♪

    関連する記事

    この記事に関する記事

    アクセスランキング

    最近アクセス数の多い人気の記事

    TOPへ