2017/11/26

2017/11/12 更新
お洒落するより大切に!【身だしなみを整える】ってどういうこと?
[表示する]
お洒落な服に、ばっちりなメイク、可愛い小物で、まとめているのになんだか「素敵」に見えないあの子。なんででしょうか?
もしかしたら、それ「身だしなみ」が「整っていない」からかも!あなたも同じようにみられないように、「身だしなみ」チェックしてください。
とはいえ≪身だしなみを整える≫とはいったいどういうことでしょう?「身だしなみ」は人と会うときや接するときに持ち合わせる、「最低限のマナー」のことです。もちろん言葉遣いも入りますが今回は、外見に絞ってご紹介。
チェックリストでチェックしてみてください。あなたは≪身だしなみを整える≫ことできてる?
お洒落な髪 と 清潔感のある髪 は全然違います。「髪編」
もちろんTPOによって変わりますが、おしゃれな髪型だからこそ、基本の身だしなみがないと残念な印象になりがちです。
・髪のツヤ
・パサつきはNG
・毛先の枝毛、痛みのケア
自分をきれいに見せるだけじゃないのがメイク。「メイク編」
場所や人に合わせて変えるとは思いますが、派手にすれば、色を使えばいいわけではありません。
・眉を整える
・厚塗りファンデはNG
・がさがさリップはNG
お洒落よりも先に!手入れは?TPOは?「お洋服編」
一番変動が大きいのがお洋服。そして最も難しい部分でもあります。
・ニット類や毛玉が発生するもの、毛玉はついていない?
・小さなシミや汚れはない?
・スカートやシャツ、シワはない?
・透けて下着は見えてない?
実は一番見られています。「靴編」
性別や年齢にかかわらず一番に見られているのは、靴だったりします。靴はその人の性格や生活を示す鏡ともいわれるほど。
・革靴、履く前と履いた後に磨いてある?
・飛んだ雨水や汚れ、放置してない?
・靴の中のにおいは大丈夫?
・しわやシミ、ケアしてある?
ヴィンテージ感やユーズド感と、汚れやシミは違います。そして意外と客観的に見ると、それがシミなのかユーズド感なのかはわかってしまいます。
+でできるとさらに◎な細かいところ
身につけるものだけではなく、細かい物にも気を使える余裕、もてると尚◎です。
・香水は1~2PUSH ふんわり香る程度
・ハンカチは持ち歩いて。しわはもちろんNG
まずはお洋服から?コスメから?それとも靴から?、と身近なものから始めてみましょう。できているかな?買わないといけないものはあるかな?と思いながらやるのがコツ。
靴磨きやしわ取りスプレーなども今はかなり安い物や、いい香りのものがあるので、こだわって買うのもいいかもしれませんね♡