ファッションアイテムで使われるポンチ生地って何?実はコレなのです
2017/02/17
t-n-k-a
2015/11/10 更新
お店に並ぶ商品や生地にはひとつひとつ名前がありますが、「見たことはあっても名前は知らない」というような物が山ほどありますよね・・カルトナ―ジュもそのひとつ。そんなカルトナ―ジュに使われる生地からハンドメイド法までたっぷりご紹介します!
[表示する]
雑貨屋さんや100円均一などで収納ボックスとして売られているのをよくみませんか?
それが実は「カルトナ―ジュ」だったんです♡
本場フランスでは紙で装飾することが多いようですが、日本では布の生地を使う事が多く「布箱」とも言われている。
箱もの以外にもフォトフレームやファイルなど様々な作品があり、フランスの職人さんの中にはカルトナ―ジュの家具を作る人もいるほど。
デザインも大切ですが、どんな生地かも重要なカルトナ―ジュ。
生地の柄や素材感で同じ形でも全然違うものに見えますよ♡
女性ならではのアクセサリーケースやメイクボックスも、自分だけのデザインと生地で開く度にトキメキますね!
引出しがあるような生地の張り方がオシャレです。
こんなに凝ったデザインのカルトナ―ジュも!
落ち着いたデザインの生地でヴィンテージ感も出ますね。
テーブルの上が一気に華やぐ、高級感あふれるデザインと生地のカルトナ―ジュ。
装飾もオシャレですし、高級ホテルに置いてありそうな生地の配色にセンスを感じますね!
小さいカルトナ―ジュなら、デザインや生地が違うものが何個あってもいいですね。
カルトナ―ジュといえばどちらかといえば可愛らしい生地で作られていることが多いイメージですが、こちらのカルトナ―ジュはシックな色の生地です。
生地の配色と周りの装飾で少しエスニックな雰囲気もあります。作り手の好みをそのまま表現できるのがカルトナ―ジュの魅力ですね♡
↓ ↓ そしてなんと! ↓ ↓
意外にも簡単に好きな生地で作れちゃうカルトナ―ジュ。
思い通りの形や生地で売られているものを探そうと思ってもないですよね・・・
しかし手順さえ覚えれば凝ったデザインのものを好きな生地で作れるようになるのも遠くない!?
カルトナ―ジュ ミニラウンドボックスの作り方
まずは家にある生地を使って小さいものを作ってみましょう♡
カルトナ―ジュの作り方はたくさんのサイトでも取り上げられています!
それぞれの違いは生地を張る前の土台の組み立て方くらいですが、興味のある方は是非カルトナ―ジュで検索して、自分に合った作り方で作ってみてください♡
土台となる紙や好みの柄の生地以外にも、ボンドだけでなく揃えるべき道具があります。
生地を綺麗に張って納得のいくものを作るためにも、ぬかりなく揃えたいですね!
女性の間で人気の教室といえば、お料理をはじめお花に関するものや、最近ではポーラセーツという食器をデザインするものも人気ですよね。
そんな中カルトナ―ジュの教室もじわじわと人気を集めています♡
みなさん思い思いの生地やデザインで制作を楽しみ、スキルアップしているようです!
教室なら、好きな生地を用意するだけで必要な道具を貸し出してもらえるのでいいですよね。
私がカルトナージュに魅せられた理由は・・・ひとつひとつ積み上げていく作業や布選びがとても楽しいから!というのはもちろんですが、インテリアを自分好みに整えられるということも大きいです。
カルトナージュの魅力って言ったら…やっぱり『自由であり可能性は無限大』ってことだと思います。
素材は厚紙だから、どっぷり水に濡れるとかはNGだけど、水回りで使うものなんかは、防水加工することもできるし、それ以外はなんでもありですよね。
講師の方も仰っているように、生地選びが楽しいカルトナ―ジュ。
お部屋の雰囲気と合わせて自分だけのインテリアを作るのですから、生地を選びに出掛けるのも楽しみの一つですね。
自分用だけでなく、プレゼントにしたりラッピングの箱にしても喜ばれること間違いなしです♡
想像力で無限大に楽しめるカルトナ―ジュを始めてみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局