記事ID60793のサムネイル画像

自分でチャレンジ!可愛い&カッコイイ浴衣の帯の結び方をご紹介

近年は浴衣のセットなどを購入するとすでに結んである帯がついていますが、それだとシンプルすぎてちょっと…結んでみたいけど帯の結び方がわからない…という方も多いのでは。そこで今回は可愛い&カッコイイ浴衣の帯の結び方をご紹介します。

浴衣の帯ってどうしてますか?

お祭りもや花火の時、皆さんは帯の結び方をどうしてますか?
失敗しないようにあらかじめ結ばれているものを使ってる方も多いのではないでしょうか。

また帯の結び方がわからない方は、今年の浴衣はぜひ自分で結ぶ方法にチャレンジしてみませんか?

簡単な浴衣の帯の結び方を動画でご紹介

初心者でもできる帯の結び方

【阪神百貨店】「初心者でもできるゆかたの帯の結び方」

女性の浴衣の帯の結び方は沢山あります。初心者にもオススメとだけあって、簡単に結べれるようになっています。

帯の結び方 ~四枚羽根~

浴衣 帯の結び方 4枚羽根 yukata

四枚羽という帯の結び方です。ふわっとした帯の結びが華やかで可愛らしいですよね。ちょっと難関度は上がりますが、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

オーソドックスでシンプルな「重ね蝶々」の結び方

まずはシンプルな「重ね蝶々」。同じ帯の結び方の重ね蝶々でも沢山のアレンジがあります。

女性の浴衣の帯の結び方は特にアレンジが多いので、あくまでもシンプルなものをご紹介します。

こちらのサイトでは写真付きで分かりやすく帯の結び方を解説してくれています。蝶結びに比べて華やかさも抜群にUPします。

まだまだある浴衣の帯の結び方

貝の口

貝の口は、男性の角帯と同じ結び方で、浴衣の装いがきりっとした小粋な感じになります。昔は結婚した女性の結び方だったそうです。大人の雰囲気なので、シックな浴衣にぴったりですね。

重ね太鼓

こちらは重ね太鼓という帯の結び方です。派手すぎないので、シックな浴衣と合わせると大人っぽさが演出できます。おとなしめでも周りと差をつけたいという方にぴったりです。

立て矢

蝶結びが斜めになる可愛く気品のある帯の結び方です。ほっそりと背を高く見せてくれる効果もあります。

割角出し帯結び

こちらの結び方はふつうの帯より幅の狭い「半幅帯」を使用しています。スタイリッシュな感じなので、浴衣をキリッとみせたい方にオススメです。

矢の字

太鼓結びより楽な締め心地が特徴ですが、ラフに見えないところが素敵なこの帯の結び方です。上品に見えるので、落ち着いた柄の浴衣やモダン柄の浴衣などに合わせるといいですね。

角だし結び

こちらは普段着物にもよく使用される帯の結び方です。画像のように大きな柄がある帯を使用すると、後ろ姿もとっても華やかになりますね。

少しアレンジした浴衣の帯の結び方がこちら

見るからにして難しそうなこの帯の結び方ですが、実はリバーシブル帯を使用しています。花のようにみえるこのアレンジは華やかできれいですね。

こちらもリバーシブル帯を使用。花の芯のようにみせています。帯をシンプルな柄にするならば、華やかな浴衣が似合いそうですし、帯を少し派手な柄にするなら落ち着いた浴衣がよさそうですね。

落ち着いた浴衣にも華やかな浴衣にも似合いそうな帯の結び方ですね。

浴衣の兵児帯の結び方

基本の兵児帯の結び方

こちらは兵児帯のリボン結びです。ここからアレンジを加えると、兵児帯でも沢山の結び方がありますが、まずは基本をしっかり押さえておきましょう。

ちょっと大人の兵児帯結び

片ヒダの太鼓結びの上に文庫結びを乗せた帯の結び方です。固い帯と違って、ふんわりした感じがでるので華やかになりますね。兵児帯自体柔らかいので、柔らかい華やかさを出しやすいです。

温泉での浴衣の帯の結び方とは

温泉旅館といえば湯上りに着る浴衣ですが、簡単そうでなかなかうまく結べない方も多いのではないでしょうか。そこで温泉旅館での浴衣の着付けと結び方をご紹介します。

まず浴衣を選ぶときに押さえておきたいポイント

・サイズを確認するし、小さい時は取り換えてもらう
・羽織を着るのであれば、ブラなどの下着は基本的に不要
・衿の開き具合に注意する
・裾の長さはくるぶしが見える程度にする

というポイントを押さえておきましょう。

旅館の浴衣の着付け方

浴衣を羽織り、衿の端をつまんでいったん浴衣を大きく広げます。

右身ごろから体に当てます。次に左身ごろを合わせ腰のところで端折りをし、裾がまっすぐになっていることを確認します。
左身ごろを合わせたら、そのまま指で上に端折りして裾の長さを調整していきます。

端折った部分のところに帯を当てて、帯を締めてください。この時に端折った部分ごとに締めると、浴衣の乱れを防ぐことができますよ。

体に1周させた帯を結びます。結び方に特に決まりはありませんが、一般的には体の横に蝶々結びをします。

全体のしわをきれいに整えたら完成です。

【まとめ】浴衣の帯の結び方

いかがでしたか?色々な帯の結び方を紹介させていただきました。アレンジをきかせてぜひいろいろな帯結びにチャレンジしてみてください。使用する帯の柄などによってもまた雰囲気が変わるので、ますます浴衣の楽しみがひろがりますね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ