記事ID81411のサムネイル画像

可愛い生地で作ったカルトナージュ☆自分で作ってみましょう!

カルトナージュというものをご存知ですか?厚紙で作った箱に生地などを貼って作った伝統的なフランスの工芸品です。とっても美しくてステキなカルトナージュを自分で作ってみませんか?カルトナージュにおすすめの生地や、作り方をご紹介します♪

生地で作った工芸品“カルトナージュ”

カルトナージュとは☆

フランス語のcartonnage(カルトナージュ)は日本語で”厚紙細工”を意味します。
カルトナージュとは、厚紙(カルトン)で作った箱などに布の生地や紙を張って美しく仕上げた工芸品です。 近年では紙や布を貼った雑貨などもカルトナージュと呼ばれるようになりました!

カルトナージュの種類

厚紙で箱から作るカルトナージュ

厚紙に生地を貼り箱を作るカルトナージュです。
箱はカルトナージュの歴史の始まりでもあり、トライしやすいので初めての方には特におすすめですよ!

空き缶や空き箱を利用してみる!

不要な空き缶や空き箱でも綺麗な柄の生地を貼ることで、おしゃれな収納ボックスに変身します。カルトナージュは針も糸も使用する必要がないため、手芸があまり得意でないという方も工作のような感覚で楽しむことができますよ♪

バッグ

箱や空き缶のカルトナージュに慣れてきた方には、バッグのカルトナージュがおすすめです!芯地をバッグの形に組み立ててから、ボンドを使用して布を貼り付けていきます。
厚紙と布、ボンドやカッターなど特別な道具がいらないので気軽に作ることができますよ。

家具やスツール

カルトナージュで、家具やスツールに装飾を施すことも出来ます。
ただ、家具やスツールは箱どと違い、サイズも大きいし、形も単純ではありません。ある程度丈夫に仕上げる必要もあるため上級者向けのアイテムといえます。技術を身につければ、様々なアイテムをカルトナージュでより魅力的にすることが可能ですよ!

カルトナージュに使いたいおすすめ生地デザイン

カルトナージュおすすめ生地①

アンティークのような風合いがかわいいブルーとホワイトの生地!模様の違う同系色の生地をつかったいくつかのカルトナージュ小物いれを並べると、とってもおしゃれですね!

カルトナージュおすすめ生地②

北欧スウェーデンファブリックブランドのTildaの生地!
色柄にこだわらず、いくつかの生地をくみあわせて作るのもキューとですね♪

カルトナージュおすすめ生地③

ダマスクがらのシックでエレガントな生地!
この生地でカルトナージュを作ると、シンプルなお部屋のインテリアとしてぴったりなおしゃれな雰囲気になりそうですね。

カルトナージュおすすめ生地④

シックな赤にライトブルーの配色が抜群の大人可愛い柄のフランス生地。
フランスらしい大人っぽいけど遊び心を忘れないデザインが素敵です!

カルトナージュおすすめ生地⑤

大人女子に大人気のエッフェル塔などをモチーフにしたパリ柄の生地♪
カルトナージュにつかうとお部屋にガーリーな雰囲気をプラスしてくれます☆

生地と厚紙で作るカルトナージュの作り方

蓋がない箱と生地で作るカルトナージュ

まずは簡単なものからはじめましょう!

まずは、蓋がない箱と生地で作る基本的なカルトナージュの作り方です。この基本的な作り方を覚えてから、上級者向けのカルトナージュに挑戦してみましょう!

用意するもの①材料

カルトナージュの材料はこちらです!
・厚紙(セキレイ 板目表紙(10枚入) A3)・・・約0.6mmの厚みがあります。
・ケント紙(手持ちのインクジェット用厚紙を使用できます)
・水貼りテープ(ミューズ 水貼りテープ クラフト 2.5cm×45m)
・パッチワークキルト生地(お好みのもの。綿素材がおススメ)

本来は、厚紙ではなく、グレー台紙(カルトナージュ用材)を使用するのですが、値段が高めなので、今回は厚紙で代用します!

用意するもの②道具

生地と厚紙を使って作るカルトナージュ作りに必要な道具はこちらです。
・木工用接着剤( 【セメダイン】 木工用速乾 50ml、ボンド木工用速乾 50gなど)
・平筆、刷毛(1cmの平筆と、4cmの刷毛を使用しました)
・定規(30cmカッティング用、20cmの幅広タイプを使用しました)・・・カッター用にステンレスプレートがついているとなお良いですね。
・シャープペンシル、鉛筆

必要な道具の続きです!

・布用はさみ
・紙用はさみ
・カッター(大きいサイズのもの)
・ロータリーカッター(布を切る時にあると便利)
・目玉クリップ(縁の圧着に使用、洗濯ばさみなどでも良い)
・カッティングマット

厚紙と生地で作るカルトナージュ 蓋のない箱の作り方①

カルトナージュにつかう材料がそろったら厚紙、ケント紙、生地、水貼りテープを製図して下記のサイズにカットしていきます。
厚紙は製図したものを一番上にして三枚重ね、水で薄めた接着剤で張り合わせます。本など重りをのせて乾かした後(接着剤が硬くなりすぎる前に)をカットします。

厚紙のサイズ
・A:100mm × 50mm 2枚
・B: 96mm × 50mm 2枚
・C: 96mm × 96mm 1枚

ケント紙のサイズ
・D:95mm × 47mm 4枚(内側面用)
・E:95mm × 95mm 1枚(内底用)
・F:98mm × 98mm 1枚(外底用)

水貼りテープのサイズ
・9cm 8枚
・4cm 8枚
それぞれ、端は斜め(45°位)にカットします。

布のカット
・外側面用:(青)420mm ×  70mm 1枚
・外底用 :(青)110mm × 110mm 1枚
・内側面用:(白)115mm ×  70mm 4枚
・外底用 :(白)110mm × 110mm 1枚

厚紙と生地で作るカルトナージュ 蓋のない箱の作り方②

カットした厚紙をボンドで接着し箱の形に組み立てます。
ボンドが固まるまでのあいだ丁重に扱うように注意しましょう!

この箱に生地を貼りカルトナージュを作っていきますよ!

厚紙と生地で作るカルトナージュ 蓋のない箱の作り方③

生地を貼りカルトナージュを作る前に、箱の補強をします!
平筆をつかって接着したい角の一方に水を塗り、水貼りテープのたて半分をはりつけます。
残り半分の水貼りテープに水を塗り箱にはりつけます。
これを箱の内側も外側もボンドで接着したすべて角に行います。

厚紙と生地で作るカルトナージュ 蓋のない箱の作り方④

水で薄めた接着剤を使って生地を側面にを貼っていきます。微調整で生地をカットしたりするため、作業は慎重行うようにしましょう。

厚紙と生地で作るカルトナージュ 蓋のない箱の作り方⑤

まず外底用の生地にケント紙を貼ります。それを、外底に接着剤をつけた所に貼り付け、上から重しをのせるなどして、しっかりと密着させます。

厚紙と生地で作るカルトナージュ 蓋のない箱の作り方⑥

内側ようの生地にケント紙を貼り付けます。それを箱の内側に接着剤で貼りましょう。
内側の生地が密着するまで、クリップで内側に貼った布を抑えておきます。
箱に布が密着したらカルトナージュの完成です!

さいごに♪

カルトナージュおすすめです!

キュンっとときめく可愛いカルトナージュ。
小物入れやアクセサリーボックスにもぴったりです!
お気に入りのデザインの生地を使ってぜひ作ってみてくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ