ファッションアイテムで使われるポンチ生地って何?実はコレなのです
2017/02/17
t-n-k-a
最近、手芸を趣味とする女性が増えていますよね。オリジナルの手芸作品は、世界にひとつしかない自分だけの素敵な作品となります。そんな手芸作品には生地選びは欠かせません。これから手芸を始める方に、おすすめの生地を用途別にご紹介します。ぜひ参考にしてください♡
[表示する]
ポーチやぬいぐるみ、バッグなど自分で手芸作品をつくることを趣味とする女性が増えています。
自分で手芸することで、好みのデザインを生み出すことができます。
自分だけのオリジナル手芸作品
魅力的な手芸作品には生地選びは欠かせません。
今回は、初心者さんにもわかりやすく、用途別におすすめの生地をご紹介します!
生地の種類はさまざま!
手芸屋さんに行けば、可愛い生地がたくさんあって
どれにしようか迷っちゃいますよね。
可愛さやデザインで選ぶことも大事ですが、つくる作品などによって生地をチョイスする必要があります。まずは、それぞれの生地の特徴を知りましょう。
手芸を始める前に、まずは生地の種類をある程度知っておきましょう。
それぞれの生地には特徴があり、つくる手芸作品によって使い分ける必要があります。
ここでは代表的な生地をご紹介します。
平織(タフタ)
たて糸とよこ糸が交互に組み合わせて織られたも最も一般的な生地です。
主な生地としては、ブロード・シーチング・ローン・ドビー・オックス・キャンパスなど
綾織(ツイル)
たて糸が、2本もしくは3本のよこ糸の上を通過後、
1本のよこ糸の下を通過することを繰り返して織られた生地です。
主な生地としては、ツイル・ギャバ・デニム・ツイードなど
朱子織(サテン)
通常たていとが多く表に出ていて、光沢な質感が特徴的な生地です。
光沢感があるので、ドレスやサテンリボンなどに幅広く使用されています。
フェルト
手作りの名札やマスコットぬいぐるみなど、手芸作品にもよく使用されるフェルト。
羊などの動物の毛を、薄く板状に圧縮して作るシート状の生地です。
キルト生地
子供の入園グッズなどにの手芸品にもよく使われるキルト生地です。
2枚の生地の間に綿がはさまれ、綿がずれないように格子状に縫い合わされています。
生地の種類が理解できたら、いよいよ自分がつくりたい手芸作品から生地を選んでいきましょう。
ここでは、用途別におすすめ生地をご紹介します!
かわいいフェルトマスコット
こんなに可愛いマスコットを作るなら、「フェルト」生地がおすすめです。
キーホルダーやブローチなど、手芸ならではの可愛いキャラクターマスコットをつくってみてくださいね。
フェルトでクマタン作ってみました。
フェルトで可愛いマスコットをつくった手芸動画をご紹介します。
フェルトは切っても糸が出ない生地なので、生地の端処理をしなくてもいいので楽です。
初心者でも始めやすいですね♪
手作りシュシュ
ヘアアクセサリーアイテムのシュシュは手芸でも簡単にできちゃいます!
シュシュの生地は厚みが少ない生地がおすすめ。
サテン生地などが作りやすいでしょう。
慣れてくればアレンジだって自由自在です♡
サテンのシュシュ
光沢があるサテンのシュシュは大人っぽいイメージに。
手芸で素敵なシュシュができたら、お友達にプレゼントしても喜ばれそうですね。
初心者でも簡単にできるシュシュの作り方 ~サテンリボンのフリルシュシュ編~
初心者向けのサテン生地でつくるシュシュの手芸動画をご紹介します。
簡単につくれますので、動画を参考にぜひつくってみてください。
手芸屋さんにあるリボンでつくるヘアアクセサリー
ヘアゴムとリボンを組み合わせるだけで簡単に作れるリボンヘアアクセサリー。
サテンリボンやベルベット、オーガンジーなど手芸屋さんには可愛いリボンがたくさんあります。
切り売りでゲットできますので、好きなリボンでつくってみてくださいね。
ベビースタイ
愛しのわが子にベビースタイを手作りしてみてはいかがでしょうか?♪
生地は柔らかい生地の「ダブルガーゼ」がおすすめ。
赤ちゃんの肌に直接触れるものですので、やさしい手触りの生地が◎
500円で出来る!手作り赤ちゃん用スタイの作り方
手作りのベビースタイを紹介した手芸動画をご紹介します。
ベビー待ちの妊婦さんは、時間があるときに作ってみてもいいカモ♡
大人なナチュラル小物
大人なナチュラル小物を手芸でつくる場合は、「リネン生地」がおすすめです。
リネンならではの優しい質感が、とてもオシャレですね。
リネンでつくるバッグ
リネン生地で作られた手芸作品です。
エコバッグとして使えて、普段の買い物などにも活躍します。
お洋服にも合わせやすいシンプルな生地感がオシャレですね♪
子供もよろこぶ入園カバン
入園を控えた子供たちに、手作りの入園グッズの用意が必要な場合が多いですよね。
丈夫な入園カバンには、キルト生地がおすすめです。
子供もよろこぶキャラクターが印刷されたものも多いので、子供と一緒に選んでもいいですね!
入園カバンにも使えるレッスンバッグのレシピ
入園カバンにも使えるレッスンバッグの作り方を公開している手芸サイトをご紹介します。
手順を丁寧に解説されていますので、わかりやすいです☆
手芸でつくるオリジナルエプロン
手芸でオリジナルエプロンを作るなら、
綿ポリエステルの生地がおすすめです。
丈夫でしわになりにくく、毎日使うエプロンに最適です。
超カンタン直線で作れるエプロンの作り方
初心者に嬉しい手作りエプロンの手芸動画をご紹介します。
シンプルな形のエプロンですが、使い勝手はバツグンです♪
いかがでしたでしょうか?
自分でつくる手芸作品は愛着が湧いて毎日でも使いたくなりますよね。
手芸は生地選びから楽しいもの、生地の特性を生かしたオリジナルの手芸作品を
ぜひつくってみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局